ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
健康に関することなら何でもOK♪です。
肝臓さんの受診&エコー検査☆地味なお休みの過ごし方
5連勤と通院三昧の1週間でした
今年最後の花火
何か楽しいことを考えよう
ネットがなくなってしまっても
蚊との闘い
今晩は、牛肉カレー
今日は、昼から雨
気温が下がり、私は風邪気味
柔らかな自然な光が好き
家にいる、ゴンタくん
お休みには、かなわない
肝臓さんの受診☆楽しく生きよう!!
お出かけ日和に、お家で過ごす
#おいもがおいしい季節です
WOWOWアンケートを続けているが
Amazonのプライムセールが始まる様だ
「不死身の男」の最後の刑事映画を観て
アンケート・メールは応募しても良いか?
国民健康保険の資格情報のお知らせが来たが
クレジットカードの断捨離はしたものの
英国ドラマ「埋もれる殺意」は中々の秀作
今年も窓用エアコンの夏が来た!
ポアロ映画『ベネチアの亡霊』を観てみたが
頼みのプリンターが動かない!
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
棚からぼた餅ならぬ iPod
冷感敷きパッドを試してみたら
海鳥の集う浜辺にて・ウミネコ
固定電話料金通知書の有償化に思う
スマホで糖尿病を早期発見!?
指を刺して血液を採らなくてもスマホで糖尿病かどうか分かるように…!
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
我が家の風邪退治法
妻が風邪を引くと、マッサージをしてやっている。身体がほぐれると軽く感じるようになるだけでなく、治りも早い。今では、風邪かなと思ったらすぐに「マッサージして~」と 言ってくるようになった。だが、そんな妻も、結婚後に初めて風邪を引いて 「マッサージをしてやろう」と言われたときは不安だったようだ。「風邪のときにマッサージなんかして大丈夫なの? 安静にして なきゃいけないんじゃないの?」 「大丈夫だよ。...
一般人の健康ブログの存在意義とは…
医療関係者ではない一般人が健康ブログを運営する件について。
モンスターペイシェントにならないために…
医療従事者や医療機関に対して自己中心的で理不尽な要求を繰り返す患者…それが「モンスターペイシェント」
半分の日本詐欺なのかい
スーパーで嫁さんが買って来た夕飯メニューの美味しかったフランクポテトのチーズ焼きのフランクフルト半分詐欺かとコロナ禍の厳しい日本経済の生産業をつぶやいた写真ブログです。
「健康に良い」も、人それぞれ
「はちみつは非加熱がいいのよ!」健康食に熱心な知り合いに勧められて、わたしは困ってしまった。はちみつが大好きなのだけれど、合わないはちみつがあるからだ。はちみつと一口に言っても、本当は蜂の種類や産地、蜜を集める 花によって味が変わる。今のところ、日本と台湾、中国のはちみつは美味しく食べられる ようだ。しかし、オーストラリアのはちみつには合わないものがあるようで、 そのままかけて食べるとわたしはおな...
インスリンを注射すれば確実に血糖値が下がる件について
糖尿病専門医「インスリンは居たくないし注射すれば確実に血糖値が下がるよ」分かっているけど…
夫が糖尿病だと妻も糖尿病になりやすいけれど…
夫が糖尿病だと妻も糖尿病になる確率が高いんだそうですが、もっと気を付けなければいけない事が…
糖尿病患者を診るのは糖尿病専門医でないといけない?
糖尿病専門医の数が足りない!?みなさんの糖尿病の主治医は「糖尿病専門医」ですか?それともそうではない内科医の先生ですか?私が5年半前に入院した時に最初に主治医になってくださった先生は当時まだ20代の若い方でしたから糖尿病専門医ではありました
弱ったスズメを助けて養生
池田先生の会長就任60周年「記念映像上映会」へ嫁と参加する時、マンション廊下に1匹のスズメ:雀が怪我をしたのか?弱ってたので助け、怪我が治るまで家で養生した写真ブログです。スズメを飼うことは「鳥獣保護法」に違反する行為なので、元気になり飛び立つ日までベランダで養生しようと水や米粒を準備したのですが、数分後、弱り衰弱してしまったスズメは死んでおり、僕等はスズメを木立の陰に埋葬し題目で見送った。
「血糖値が高ければインスリンを打てばいいじゃない」!?
低血糖にさえ気を付ければ、血糖値が高ければインスリンを打てば万事OK…とはいかないようです。
2020年08月 (1件〜50件)