ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
健康に関することなら何でもOK♪です。
湯河原旅行⑤ 帰京とお墓参りとアイスクリーム
兄弟のカタチ
急激なひどい頭痛と雷/今日の写真・エキナセア
全く可愛くない子供
気になるOTC類似薬の保険除外公約/今日の写真・サルスベリ
湯河原旅行④ エクシブ湯河原離宮2泊目
強者の理論。実力も運のうち
専業主婦が休養するためにすること/今日の写真・紫陽花
【断捨離】写真で綴る手放すもの(154/365)
とある40代主婦の午前中と新たな意気込み
消えゆく中体連へ
本日はブログお休みします/今日の写真・紫陽花
湯河原旅行③ エクシブ湯河原離宮の朝食と箱根
このたび本を出版いたしました
「難病」と「指定難病」の違い―定義と概要
健診後のお楽しみ💞
無駄な抵抗?
本日も熱中症警戒アラート💦
最強野菜・ゴーヤ🥒
令和7年7月7日★★★七夕の願い事🎋
【つばさ】写真館①
猫の1日の水分量
熱中症警戒アラート💦
胸騒ぎ?予感的中😢
小さな親切、大きなお世話
7月1日・半夏生🍉
紫陽花のある風景
異例の梅雨明け
座敷猫11年目へ💞
あずきちゃん、10回目のうちの子記念日💐
手軽にできる「遺伝子検査キット」おススメをレビュー!将来の自分やお子さんの能力の可能性や病気が判る!
筆者が自宅で簡単にできる遺伝子検査キットを実際に使ってみて、自分の能力や疾病リスクが判って大変助かったという情報をレビューしたいと思います。実際にその情報が合っているのかというのも考察したいと思います。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ヘルペスとは?早く治す方法・防ぐ方法・向き合い方
唇の周りや精器に赤い発疹を伴うウイルス感染です。一度発症すると治りにくく、唇にできたものは目立ち、人から人に感染することと一度感染すると再発するためで恐れられているヘルペスですが、早く治す方法、発症を防ぐ方法、向き合い方を紹介します。
【徹底】感染予防
昨今、新型コロナウィルスが猛威をふるい私達の生活を脅かしています。その中でインフルエンザは過去5年で少ない結果に終わったとのことです。感染予防、今一度復習し実行しましょう。標準予防策(スタンダード・プリコーション)基本は”標準予防策”これで
【お知らせ】症状が悪化してイラストが描けない。…本当に困った。
…しかし、やれやれです。 今年はホント試練の年やなぁ、なんでこんなことになったんだろう。
「・・簡単だからではない。困難だからだ。」名言
世界中が新型コロナウイルス感染症の死亡率の増加が止まらず苦しむ。少しでも勇気を皆様に与えたく偉人:第35代アメリカ合衆国大統領の名言がテレビドラマ「同期のサクラ」で使われた写真ブログをツイッターで連携します。
退院後初めての検査。血液検査での数値の行方…。
この日の検査結果。 病院は恐ろしく人が多くて、8時半前には着いたのに全てが終わって帰るころには14時をまわっていました。 疲れつつも、とりあえずは…
筋トレマニアが語る、自宅でできる効果のある筋トレと安価なおすすめグッズ!
筋トレは自宅で十分!そんな理論を持つ筋トレマニアが自宅で簡単にできる「懸垂」「腹筋」「有酸素運動」とそれらにオススメな器具を紹介します。懸垂バー、腹筋ローラー、トランポリンはリーズナブルでとても効果のある器具です。
新型コロナウイルスでストレスをためないために私が実践している5つのこと。
目次①ネガティブな情報をシャットアウトする。②セロトニンを増やす。③自立神経を整え
慢性化すると死がかなり近くなる”伝染性単核球症”とは。
今回僕がなってしまい入院することになった病気”伝染性単核球症”。実に珍しく、そして複雑な病気なのですが色々と調べてみました。あと、キス病っていう別名ホントどうにかしろ。
視力回復!本当に効果のある方法とない方法の真実!!
管理人も目が悪く、様々な視力回復を、試しましたのでその効果のありなしを実体験を踏まえて解説します。※管理人の主観によるものもあります。効果のない視力回復方法ブルーベリーが、目にいいは嘘ブルーベリーに含まれるアントシアニンか目にいいというエビ
いま病気になると普段よりツラい…感染疑いで自主隔離へ【もりりんパパと怪獣姉妹 第28話】
インフルエンザやレントゲン・CTで肺の検査などもしますが、新型コロナウイルスの検査で陰性だと分からない限り治療にすすみません。 とにかくある一定の症状が出ない限り保健所はコロナの検査をさせてくれません。 こういった状況なので仕方がないのですが、治療に進めない=身体はどんどん衰弱していきます。 ただの風邪であれば申し訳程度に出る薬で治まることもあると思いますが、そうでなければ待つのは…悪化のみです。
コロナの検査を受けた日、世間から消えてしまいたくなる重圧に。それが受けた側の心理だった。
”もしも自分がコロナウイルスに感染していたらどうしよう” ”福祉施設に勤める身だから、きっと他県のようにあっという間にニュースになって晒される” ”もうこんな自分なんて消えてしまいたい” ”どうしよう、どうしよう…”
川商フーズ ノザキのコンビーフ
今回はノザキのコンビーフです。巻き開け式が製造終了になるという話題に便乗して買ってまいりました。しかしてっきりノザキが製造社だと思ってたんですが、川商フーズなんですね。じゃあノザキってなんだ?ブランド名?皆さんは食べたことあります?この鍵で巻き取っていると、缶のフチが糸状に細く切れて、コンビーフに混入してしまうことがあるんですよね。気をつけていないと缶を一緒に食べてしまうことになります。これあるあるだと思うんですけど、どうでしょう。前回も書きましたけど、今季は暖冬で助かりました。僕は冷え性で、それもかなり重度なんですよね。僕はヘルパー2級(初任者研修)の資格を持ってるんですけど、資格を取得するための講座の中で、「介護施設で行うゲームを考えてくる」という課題があったんですね。で、一緒に受講した人が「お互いの手を握...川商フーズノザキのコンビーフ
コロナが全てを奪っていく…。もうちゃんと自粛しよう?身近な人がみんな消えていくよ??
パパえ~っと…今回の本題の前にちょっとご挨拶をさせて下さい。退院してからやはり家では動くのがきつかったんですけどね。...
何とか退院しました。が、自分でも驚く程動けません。
…俺、本当に退院して良かったのか(笑)
病名は、伝染性単核球症(でんせんせいたんかくきゅうしょう)。
僕にはまだしないといけないことや、したいことが山のようにあるのでこれ以上倒れているわけにはいきません。
少しずつ歩けるように。そして点滴とご飯が…。
入院して間もなく10日ですが、ここに来てようやく調子が良くなってきました。あれだけ下がらなかった熱も点滴のおかげで殆ど出なくなり、キツくてほぼ眠れていなかったのも眠剤のおかげもありますがぐっすりと寝付けるようになりました。ベッドから殆ど動け
血液検査の数値が悪すぎて退院が遠のく…
引き続き入院中のもりりんパパです。入院時に先生から可能性の1つとして『伝染性単核球症』という病気を疑われていたんですけどね。どうやら血液検査の結果から違うだろう、ということになりました。というか、その血液検査の結果があまりにも宜しくないそう
2020年04月 (1件〜50件)