ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
一番ツライ患者本人が頑張ってるんだから、支える私達も最大限の努力を惜しみません。 残された時間を大切にしたい・・・
脊柱管狭窄症の手術、二日前
若い眼は明るいのだった
モチベーションの使い方と、失敗を覚悟する方法とは??
当ブログは消えてなくなる予定ですが・・・。
快適な?入院生活
トキのナガレ
久しぶりですが経過を少し
疲れたぞ、2時間以上のLINE
手術日が決まる
本日の手術
【ちがみ入院日記】3・手術編〜悪夢の5日間〜
明日から入院します
7月の代診日
「乳癌日記27」- 再建手術から3ヶ月半
ヨガニドラ 体の連動の再認識
if…グリソンスコアの恐怖
バイデン前大統領が前立腺がん
自分の命をチップにしてベットするのは?
ゾウさんのタマタマ
『プロレススーパースター列伝』墜つ!
#常備している冷凍食品
診察の日0514
五月場所始まる
脛の前側、つる
フタケタ
Grok3に自分の状況を聞いてみた…長い!
『ツイスター』の憶ひ出
ホルモン療法とダウンレギュレーション
昭和百年
映画三昧の日だ
4月からスタートしてたリフィル処方箋
携帯をUQに変更・・・とか色々やってたら過ぎていくGW明けたらママンを診察に連れていかないと今のクリニックは電話診療OKでめちゃ助かる~今は貧血が酷くてHbが…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お笑いDVDを観てくれる方募集中
笑うとNK細胞が活性化されワルモノを抑えてくれるとかストレス解消になるとか以前、大阪で研究してたよねなんとその研究第二弾があるってよ「笑い」の医学的効果検証の…
山の桜2
先日、桜祭りSALEの準備に山のホテルに納品しようとお山に向かったのですが・・・なんとお山も咲き始めておりましてそうあの世界一長い桜並木がある場所があるから6…
神様の桜
街の🌸続きですが10日ほど前に納品の途中で公園の近くの枝垂れ桜の穴場にここは今は亡き膵臓癌のお友達を連れて御朱印をいただいた場所一の鳥居から年季が入ってて枝…
山の桜1
今年もコロナ対策で病院勤務としては色々気をつけてしかも1週間早く開花してしまった公園足を運ばずに日々は過ぎそれでも街全体がピンクに染まるエリア公園以外にたくさ…
措置命令出てますね「空間のウイルスを除去」
1月に書こうとしてそのままになっていた空間除菌製剤の消費者庁の対応「空間に浮遊するウイルス・菌を除去」などの表示に合理的根拠がなく、消費者に誤解を与えるおそれ…
免疫チェックポイント阻害薬を使用する患者の副作用管理支援ツール
ここ数年でたくさんの人が使えるようになった免疫チェックポイント阻害薬いわゆる抗がん剤殺細胞性の薬とは違ってすぐに激烈な副作用が出るわけではなく吐き気やら脱毛な…
光免疫療法~患者の希望に~
光免疫療法が世界で初めて薬事承認されて1年半早いですね~2016年にこの治療を負い始めて最初はブログに書いても誰も反応せず本当に使えるようになるまでは長かった…
最期の過ごし方
国立がん研究センターが遺族5万人調査の結果を公表してて新聞では最期の過ごし方中心の報道医師と相談は35%だってACPって言われても人生会議って言われても簡単じ…
タンパク質をあげて体力維持するには
自分の治療中かなり真面目にタンパク質をとってアルブミンを上げるべく努力してた今はママンの体重増加がメインだけれど高齢者向けの対策ががん治療中もとても役に立つた…
そうなったらなった時のこと
そ職場の一つが移転による引っ越し&合併&電子カルテ移行という大仕事を控え他も年度末だしママンと来たらママンだし地震はあるしまあ,バタバタして10日ほどご無沙汰…
めっちゃ会いたいねん
もう11年経つのね今日はテレビをつけると涙腺崩壊・・・・ そして,あの子の命日 ただただめっちゃ会いたいねんそれだけ 大好きなキョンチさんから…
新たな放射線治療中編
前編を書いてからめちゃくちゃ時間が空いてしまい・・・毎週の母ケアとかバタバタしておりまたまた下書きに埋もれてたそれで内照射(α線)なんと2018年に書いてたわ…
新たな放射線治療前編
放射線治療っていうとアタシタチの場合は外からかけるイメージなんだけど実は中からかける放射線もあるのよね昔は内照射って言ってその治療を受ける人が入る病棟は被ばく…
診断後、初動
母は2017年末にステージIVの診断を受けました。遠隔転移がある場合、膵癌は手術することは(日本では)基本的に無く、平均5年生存率は1.8% (1993-20…
はじめまして
はじめまして、cotz-worldです。母が2017年に膵癌ステージIV、手術不可、余命3ヶ月、と言われてはや4年半が経ちました。宣告以来、家族一丸となって奮…
2022年05月 (1件〜50件)