お久しぶりの投稿です
片麻痺 奮闘記 第381日目 ୨୧ *。 新たな決意
片麻痺 奮闘記 第380日目 ୨୧ *。ボトックス注射打ってきたよ\(^o^)/
片麻痺 奮闘記 第379日目 ୨୧ *。 2年前と同じく、左アクセル、左ブレーキ
片麻痺 奮闘記 第378日目 ୨୧ *。 股関節のレントゲン
片麻痺 奮闘記 第386日目 ୨୧ *。肩のレントゲン
片麻痺 奮闘記 第385日目 ୨୧ *。 ミラーニューロン の 賜 物
片麻痺 奮闘記 第384日目 ୨୧ *。改めて考えてみると強くなったなあ
片麻痺 奮闘記 第383日目 ୨୧ *。チャンネル登録してください
片麻痺 奮闘記 第382日目 ୨୧ *。 スクリーンショットの恐ろしさ
片麻痺 奮闘記 第381日目 ୨୧ *。スマートじゃなかったけれども
片麻痺 奮闘記 第380日目 ୨୧ *。スマートに振る舞えないから不安なんです
片麻痺 奮闘記 第379日目 ୨୧ *。送別会に行きたくない理由
片麻痺 奮闘記 第378日目 ୨୧ *。歩くとき、6通りもやってのけてる
片麻痺 奮闘記 第376日目 ୨୧ *。うつ伏せになるにはベッドが小さい
1日前
リハビリと歯の治療に行きました!(^o^)(今日はインゲン豆の日)
2日前
”春眠暁を覚えず”なのか??(?_?)(今日は国際こどもの本の日)
3日前
4月(卯月‐うづき)に入りました!(^_^)/(今日はエイプリルフール)
4日前
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
5日前
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
6日前
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
8日前
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
8日前
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
10日前
家の近くの公園の”桜”はどうなっているのか?(今日は散歩にゴーの日)
11日前
亡くなった親父の墓参りをしました…(今日は恩師の日)
12日前
たくさん脳を使うからか 頭が痛くなります…(?_?)(今日は世界気象の日)
13日前
春のポカポカ陽気となりました!(今日は世界水の日2025)
14日前
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが…(今日はランドセルの日)
15日前
今日は春分の日ですね!(^_^)v(今日は春分の日)
16日前
胃腸が悪くしんどかったです……(+_+)(今日はサイバーエージェントの日)
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第333話皆さまお久しぶりです。
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第332話 動画についてわかったこと
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第331話 動画について
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第330話 前向きな報告
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第329話 何かを諦める勇気
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第328話 平和なゴールデンウィーク
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第327話 イライラが止まらないその2 愚痴の回〜不謹慎な内容あり〜
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第326話 イライラが止まらないその1感情の抑制のリミッターが切れてしまった件
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第325話 過去の名言に学ぶ?
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第324話文明の力その2 結果
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第323話文明の力
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第322話とうとうこの時が!
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第321話文明の進化
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第320話 緊急事態宣言のお願い 愛知県(名古屋)より勝手に代表してお伝えします。
片麻痺かっちゃんの奇跡season2第319話 関係ないと思うけど夢の話
速報!柏に横綱豊昇龍が来た~!
オイラはサヨリン大好き爺ちゃんだったぜ!
メジナ釣り・・ボラが釣れたら・・
メダカのおじさんの手作りプレゼント!ありがとう!
福は内!福は内!鬼は外~鬼は外~
春、三月のお雛様の日の光が待ちどうしくなるな~
今日はお汁粉食べながらTVで大相撲観戦だな!
今年最初のリハビリウオーキングは柴又の帝釈様だ!
年も今干し柿作りに挑戦だぜ!
思い出すもんな・・ジョロジョロって!
ぶらり散歩で充分だぜ!
脳梗塞リハビリ爺ちゃんはとうとう80才になっちまったぜ!
爺ちゃんのママチャリウオーキング受難記!その2だ!
脳梗塞リハビリ爺ちゃんのママチャリウオーキング受難記!
大汗かいて「大洗磯前神社巡りツアー」バスウオーキング!
【リハビリ】目標を決めると効果がある!?
【本の紹介です】「脳に悪い12の習慣」を読んで、絶対に辞めたい事3選!!
【片麻痺】最近、調子の良い旦那がやっている脳の活性化3選!
【片麻痺】旦那の日課が、良いリハビリでした
【リハビリ】自立を目指して、歩いて買い物に行く男性!!
【近況報告!?】片麻痺の旦那でも安心!春を快適に過ごす方法をご紹介します!
【脳出血】ついに、発症してから5年目に突入!
【2024年】今年もよろしくおねがいします
【寒さ対策】麻痺の足はとても冷える!そんな時の必須アイテムを紹介
【介護】病気がもたらした不運。と思うか、幸運と思うか。選択は自由だと気付かされた出来事。
【片麻痺】諦めなければ、きっと動く!共に回復していきましょう!
【実録】顔が真っ赤に、腫れ上がった!病院に行かずに治した、最強の方法3選!
【障害受容】片麻痺になった人が、障害を受け入れるまでの大事な期間について解説します
【終わった】肌トラブルで全てが終わった主婦の話し
【マジ危険】季節の変わり目に新しい化粧品を試してみた結果がヤバすぎた
ママが倒れて1198日。障害年金が少し上がると案内がありました
ワンピースのエンディングで自転車に乗っているナミさんをサンジ君が手荷物を持ってうれしそうに後をついていくシーンがあるのです。
花見🌸の下見
娘が中学を卒業しましたよ。
ママが倒れて825日。障害年金が入金されましたよ。
日本の社会保障制度に感謝している。ママが倒れて774日。特別障害者手当がもらえる可能性が出てきた。
アレが見つかった!特養からの案内。障害年金スタート。ママが倒れて739日
ママが倒れて738日
ママが倒れて731日。元気ですよ。
ママが倒れて367日。大好きなママがキライになりそうでした。今はもちろん大好きですよ。
ママが倒れて224日!今日退院さ!
【障がい者の家庭のお金事情】嫁さんを一旦退職にする。そして国保に切り替える。傷病手当金が止まったら私の扶養に入れる。
【ママが倒れて195日目】ケアマネージャーと面談
ドーナツビュッフェ🍩日曜は介護練習。ママは機嫌が少し悪かった( ;∀;)ママが倒れて191日目
ママが倒れて188日目1回目のコロナワクチン
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後41~43日目の記録 一口大食
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後38~40日目の記録 VF2回目
脳卒中から自動車運転再開までの長い道のり
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後35~37日目の記録
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後8か月目の体調
病気のことを誰に伝える?伝えない?脳卒中患者の悩み事
【減塩】『春よ来い』でつくる食パンが膨らまない!を解決できるレシピを紹介
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後7か月目の体調
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後6か月目の体調
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後32~34日目の記録
術後2カ月検診 動脈瘤の状態は変わらず
術後1か月診察 また手術の可能性だってさ
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後日29~31日目の記録 食事開始
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後28日目の記録・ついにVF!
脳梗塞(ワレンベルグ症候群)発症後5か月目の体調
初大島 追記有り
東京九州フェリーをポチり!フェリー熱が再燃中
【投手陣は幾度も踏ん張るも打線の援護なく】ベイスターズvsドラゴンズ3/29
「エトワール1993」(第456話)喫茶店エトワールを出て
「エトワール1993」(第455話)ローズアダージオ~プリンセスの中のプリンセスの踊り~
「エトワール1993」(第454話)喫茶店エトワールで 瑠々の感性(二)
畑の野菜ちゃんたち
【本所吾妻橋】もんじゃ焼き CHICO
ナゲットのソース
三題噺「天下無双」「ダンス」「布団」【KAC20255】
ゴリ押しの良いもの
「エトワール1993」(第452話)喫茶店エトワールで 瑠々、美香
「エトワール1993」(第451話)『花のワルツ』『終曲のワルツ』のあと
「エトワール1993」(第450話)美香のもう一つの目線 奈々
はじめましての糀さん
最近はアクティブ&精力的に動き回って/歩き回っています
祝・兄弟?ブログ「ひろの東本西走!?」開設16周年
祝・ブログ「ひろの東本西走!?」 開設15周年!
大きな環境変化〜正式退職、いったん体力・筋力・脚力・気力大幅低下→ゼロから再スタートへ
石畳の道、山道の石積み階段などに四苦八苦
趣味系ブログ「ひろの東本西走!?」、開設14周年
2014 1219:急性期病院での小走り練習
10ヶ月ぶりに5.6kmランニング(「杖なし」 but 途中休憩あり)
私の「CLUBONE(クラブワン)」さんでのトレーニング風景写真
感想キャンペーン優秀賞の賞品が届きました。
「アウトプット大全」感想キャンペーンで優秀賞に滑り込みました!
会社最寄り駅〜会社間の難路・不整地の写真(その2)
歩行時間・距離、不整地歩行など
若かりし頃の北アルプス登山の写真(その2)
リハビリ関係の最終目標と今年度中の目標-関連写真
「正直に生きる」 Live honestly.10年前に脳出血になり、右半身が不自由にな...
筋肉増強️タラのハンバーグ️スケソウダラは、タンパク質の王者で「卵」以上の効果があり、...
筋肉増強❗️タラのハンバーグ❗️
「明日も 少しずつ前に」Tomorrow little by little.コロナで家...
「なんとかなるさ 大丈夫」It will be okay/alright.地球の人々が...
「自分の命 自分で守れ」Protect your own life.コロナウィルスに打...
「ときめく 未来」A pulsing future.必ず、「ときめく 未来」来ると信じて...
「一日、一日を 大切に」I try to cherish what i have eve...
「笑顔は すべての始まり」Smile is the beginning of every...
「怯むな(ひるむな) 勇気を出して」Don't be scared.Take courag...
【障がい手帳を使用しての街歩き】モンブランや神社など~熱海旅行一日目~
【麻痺があるこそ筋トレを】ジム通いを始めました
【障がい手帳を使用しての街歩き】ちょっとしたパーティー展開催中のアクセサリーミュージアムへ
【ふるさと納税】2023年10月ルール改定!返礼品が決まっていたら9月までに申し込もう
【障がい手帳を使用しての街歩き】9月18日まで延期!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ
【障がい手帳を使用しての街歩き】9月18日まで延期!ディズニー・アニメーション・イマーシブ・エクスペリエンスへ
【障がい者手帳の街歩き】2023年、新年のごあいさつ
【障がい手帳を使用しての街歩き】松濤美術館のススメ
【障がいでのホテル利用のポイント】宿泊時に伝えておくといいこと3つ
【片麻痺ディズニー体験】DASの現状と一日の流れのレポート
【片麻痺と骨折】右手首の骨折体験記録と骨折の時におすすめのもの
【歯のメンテナンスのすすめ】歯科検診は毎年やるのがお得
【楽しく生きる】手帳利用で東京のおすすめスポット8選
【健康診断のススメ】自治体の助成制度を利用して健康に過ごそう!
【片麻痺とお金】キャッシュレスは片麻痺の味方!?おすすめの使い方と考え方
27日前
「鹿島神宮と香取神宮へ。2025.1.19~20 (2/2)」
27日前
「鹿島神宮と香取神宮へ。2025.1.19~20 (1/2)」
「沖縄家族旅行にて。2024.11.16~18」
「新潟県清津峡旅行にて。2024.9.7~9」
「母が亡くなる。2024.7.9」
「修善寺家族旅行にて。2024.3.17~18 」
「大山参りにて。2024.3.10~11」
「さいたま新都心大道芸にて。 2024.1.7」
「父が亡くなる。2023.4.24 」
「家族旅行で諏訪大社へ。2023.4.9~11(後編)」
「家族旅行で諏訪大社へ。2023.4.9~11(前編)」
「伊豆半島の三島旅行にて。2023.2.5~6」
「酉の市にて。2022.11.28」
「足柄車中泊&酉の市 2022.11.27〜28」
「昔、できなかったことを、やろう! part4『 TikTok 』 2022.11.23 」
ヒラリーの最後
小児性愛とは。
アメリカに蔓延る共産主義の現実
今もトランプさんは、アメリカの大統領です。
知っている人だけは知っています。アメリカの真実
マスコミは黙れ、自分の首を絞めるよ。
これから、起こることらしく、ニュースを流す。
日本人は、民度は良いらしい。
Qはリンウッドだった。
近いうちに、闇の10日間がやってくる。
軍事裁判で、ヒラリーの判決が出た。
クリントン財団は、人身売買の総元締めだった。
アメリカ合衆国は、新しい国となり、初めにあった憲法のもとで、出直します。
生きていたJFKジュニア!現在は、アメリカの副大統領になっている。
ワシントンDCのホワイトハウスと国会議事堂跡地は、また、昔の水取りが遊ぶ沼地に変わる。
上尾市 保険外(自費)リハビリ 【 上尾市 介護支援専門員 レベルアップ研修 】講師として登壇!
志塾メンバー 個別対応 感想「軸圧が通るタッチ・軸圧を通すタッチを深めていきたい」
対応させてもらっている方々の "可能性を引き出す" ために. そして 自分自身の成長のために.
志塾・実践再受講コース;『 あなただからみてもらいたい 』と言ってもらえる理学療法士に!
志塾 2023 は 4月スタートします!
脳梗塞後遺症改善を目的に志高理学整復院に来院されているクライアントさんからの言葉
ただでさえ痛い状態なのだから 当院では痛い施術は行いません
リハビリ 必ず今よりも良くなります! そう言えるのは …
2023年 幕開けに寄せて “院名に込めた想い” を あらためて紹介します
2023年 も “可能性を引きだす 希望につなげるリハビリ” を
12/12(日)Functional Recovery Approach 体感・実感セミナー
11/23(火・祝)開催! “重力下環境への適応”を目指した歩行評価と歩行機能改善アプローチ
脳梗塞リハビリ 初回リハビリ後のクライアントさんの感想 「 こんな大事なコト … 」
志塾メンバー個別対応感想「あらためて ○○ の意義 を感じることができました。」
志塾 個別対応感想「受け持ちのクライアントさんや自らの技術向上のためにも … 」
お気に入り醤油3種
今日のおうちごはんは貰った醤油ラーメン☆★映画 少年と犬
秋田県北秋田市 高田食堂の濃厚煮干醤油ラーメンwith大判チャーシュー
来来亭 津店
千葉県山武市・成東「富士虎らぁ麺」 創業219年を誇る老舗醤油店の本気の醤油ラーメン、醤油好きは必見
ゆき(ラーメン)
【人気メニュー紹介】OMOUMA麺堂 朝ラー【富谷市明石台】
「煮干し豚骨中華そば専門店 八四六製麺所」無化調スープで罪悪感無しで頂けるラーメン
はま寿司のラーメン・・
札幌市 中華そば食堂 田中 / 南区の田中商店の系列 無化調でも満足
まさかの本家すみれ越え!?道産子が心から勧める絶品醤油ラーメン IORI (イオリ)/千歳市
中華そば縁
今度の相棒は
昔ながらの醤油ラーメンに心ほどける午後
復活?
健康診断で医師に笑われたこと
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの