免疫力アップと増血のために
今日、やわらぎの湯から自宅へ戻ってきた。ここ数日は普通便で快適(?)に過ごしていたのに、戻った途端に軟便へ逆戻り…これも湯治の影響なのだろか?ところで、ここ2~3ヶ月、腸内環境改善と増血のためにしたことは…「鶏レバーのガーリックオリーブオイル漬け」と「干し
2025/05/10 22:12
港区 豪華サラダバーランチ♪ Trattoria Cicci Fantastico
港区 新店の居酒屋ランチ 酔蔵
港区 時間が無い時の中華ランチ 桂園
港区 痛過ぎる値上げ からくに家
すい臓がん闘病記録121 気が付かないところで苦しんでいた?
港区 もつ煮食べ放題ランチ だいちゃん(焼肉529。)
港区 クイックフレンチ? ビストロとげまる
港区 シンサムゲタン? からくに家
港区 お洒落新年会 びすとろMASA
港区 値上げ分パワーアップ? ちゃい九炉
港区 調理法食べ比べ? 食彩 市
港区 特上生ラム肩ロース 羊肉酒場 悟大
港区 大門の人気中華♪ 味芳斎
港区 オムライス唐揚げセット ビストロMASA
港区 TOKYO元気キャンペーン 焼肉 博多 慶州
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1197回 天狗堂海野製パン所~七本松通南から北~その40
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
第1196回 ぎょうざの店龍園~七本松通南から北~その39
京都で味わう!川床焼肉体験記|弘 三条木屋町店の魅力と予約のコツ
古都に浸る京都三大祭│5月の葵祭・7月の祇園祭・10月の時代祭
【観光地ガイドvol12】 宇治橋(日本三古橋・京都府宇治市)
GWはあじわい館で
【車なしで楽しむ】京都・奈良2泊3日モデルコース|電車と徒歩だけで巡る文化とグルメの旅
【京都】『萬福寺』に行ってきました。
下鴨神社・京都全力冬の旅①【フォトエッセイ・三度の飯より寺社仏閣】
第1195回 サウナの梅湯と桜散策
藤 / 京都・西院春日神社
第1194回 小子房の大桜~京都駅西側桜散策~その12
京都・壬生寺の壬生狂言へ〜なんと23年ぶり…!
1日前
黒川温泉、プロジェクトXで放送中
1日前
飛行機飛んで熊本城へ
2日前
飛行機飛ぶかな?
6日前
凄い詐欺メール(拡散希望)
9日前
本家大学病院での白内障手術
11日前
再び本家大学病院での治療始めました
12日前
治験経緯5(治験4回目)3/5
13日前
行ってきました足利フラワーパーク:凄い
14日前
あしかがフラワーパークの大藤
17日前
治験経緯4(治験3回目)2/25
19日前
治験経緯3(治験2回目)2/19
20日前
治験経緯2(治験1回目)2/12
24日前
治験経緯1(治験は、CT造影剤副作用で延期)
26日前
”【牛車腎気丸】抗がん剤のしびれに漢方薬を効かせる!~大事なのはタイミングでした~”
3月はなかった
5/25開催 すい臓がんセミナー「パープルリボンセミナー in 東京2025」-オンライン・参加無料』
18時間前
玉川温泉「北投石」岩盤浴は詐欺
1日前
がん患者の生成AI活用法:NotebookLMが凄い!(1)
1日前
膵臓がん患者の予後改善のために、医療者と患者自身ができること
12日前
これが本来の”緩和ケア”
14日前
休眠癌細胞の研究と転移予防への展望
28日前
5月11日「膵臓がん患者と家族の集い」
28日前
米国国立がん研究所:膵臓がんに初の標的薬ゼノクツズマブを承認
散る桜・・・
サプリメント紹介の動画を作成しました
新車(ヤリスクロス)が納車
桜が咲いた
そろそろ 白内障の手術かな
高額療養費引き上げの真の問題はこれだ!
高額療養費の限度額引上げ”見送り”決定
すい臓がん闘病記録130 患者会「膵臓がん患者と家族の集い」に参加
1日前
川崎市 高級煮魚を求めて歩く 魚と肴すずや
4日前
介護帰省㉖ 虚しさを感じる帰省
9日前
港区 ワイン付き平日ランチ♪ ビストロ・ソングラム
10日前
鶴見区 今や希少な町中華 昇龍
11日前
すい臓がん闘病記録129 杞憂
14日前
鶴見区 最後の砦が閉店;; スパイスピエロ
15日前
鶴見区 汁だく焼きそば タイガー
16日前
鶴見区 意外なランチビュッフェ サンライトママ
18日前
すい臓がん闘病記録128 不安な中のCT撮影会
21日前
大田区 四川風ホルモンラーメン♪ 四川料理兄弟
22日前
品川区 よもやの再訪ランチ 肉と酒 安田
23日前
天理市? 6年ぶりの玉子サンド エスワイケイ
26日前
鶴見区 みたび中華の新店? 龍香園
28日前
鶴見区 体力回復デー 鶴見ホルモンセンター
15日前
患者会「すい臓がん患者と家族の集い」- 5月11日(日)に東京蒲田で開催
15日前
最近の体調と、マダムのオンライン交流会
3月のすい臓がん患者会と、「がん細胞を正常細胞に戻す分子スイッチ」のニュース
2025年!わたしの近況と、1月患者会のお知らせ
術後5年目検査と『寛解』
5年目の手術記念日
長引く風邪
11月10日「膵臓がん患者と家族の集い」、心温まるひとときでした
手術不可能な進行した膵がん患者10名中 7人が手術可能に、新しい治療法の登場
【ご案内】患者会「膵臓がん患者と家族の集い」11月10日開催!
柔軟に生きながら、心にある理想を失わない
最善を尽くす、そして、今に集中する
”【ご案内】9/1 (日)「膵臓がん患者と家族の集い」について”
雨と涙
寛解宣言まであと半年? & 7月患者会お知らせ ♡
2025/05/11 22:37
2025/05/11 22:15
2025/05/11 20:27
2025/05/11 17:20
2025/05/11 12:40
2024/05/11 19:38
2024/05/11 17:25
2024/05/11 08:29
2024/05/10 20:49
2024/05/10 17:00
2024/05/10 10:01
2024/05/09 22:49
2024/05/09 20:59
2024/05/09 19:55
2024/05/09 17:40