6歳11ヶ月の成長記録~人生初の習い事とアレルギーの負荷試験~
息子、先日めでたく7歳になりました。誕生日とクリスマスは一緒くたにするほど近いというほどでもないけど、アレルギー対応のホールケーキを二度も買えないので(そして、当然自力で米粉ケーキは焼けない)、クリスマスケーキに7歳のローソクをさしています。息子よ、なんかごめん…。クリスマスツリーはほぼ例年通りの飾り付けだけど、上の☆は息子が紙で手作りしてくれました。いびつな星ですが、味があってとても気に入っています...
卵、乳、小麦粉のアレルギーっ子ママです。 日々のケア、食事、病院選びなどなど…手探りで迷いながら、悩みながら、楽しみながらアレルギーお付き合い中です☆ 同じようなアレルギーっ子パパママさんと出会って、色々な情報交換できると心強いなぁと思います!
良いも悪いも無い。
休日診療の薬剤師
「本当にもったいないモノ」
「災害時に必要なモノ」〜みんな元気になるトイレ〜
【マツキヨ薬剤師への転職、ぶっちゃけどう?】年収・待遇・口コミを徹底解説!
「断捨離」〜観念の断捨離〜
「未来達成予言』
「断捨離」に出会って一番嬉しかったこと。
【サンドラッグ薬剤師の評判は?】年収・労働環境のリアルな口コミを徹底解説!
「ブラウンバック運動」〜お薬の断捨離〜
「人間の最大の罪」は、、、
【薬剤師必見!】年収1000万円を達成する方法
【薬剤師つらい】仕事がつらい時に取るべき行動を徹底解説!
【かかりつけ薬剤師やめたい】やめたい時にとるべき行動!
【ドラッグストア薬剤師はきつい?】OTC15年以上の経験者がリアルを解説!
2020年12月 (1件〜50件)