国保税 限度額 99万円に引き上げ コロナ危機だからこそ引き下げを-太田市5月議会で論戦
臨時議会では、法令改定を受け国保税の4月からの限度額を96万円から99万円(医療分は61万円から63万円に、介護分は16万円から17万円に、後期医療分は19万円で据え置き)に引き上げた専決処分(議会にかける時間がない場合に市長が決定)議案を日本共産党以外の賛成で可決。限度額は2014年度から20年度までに17年度以外毎年引き上げられ、7年間の引き上げ合計は22万円にも。同時に拡大された法定軽減が適用される世帯はごく一部です。人数にかける均等割の引き下げを15日の議会で私は、去年の1世帯平均8,000円の国保税値上げやこの間の限度額引き上げまで含めた試算を示し、金持ちとは言えない世帯でも限界を超えた負担増をもたらすと強調。コロナ危機下だからこそ国保税の引き下げ、とりわけ家族の人数にかける均等割、中でも市長が3月議...国保税限度額99万円に引き上げコロナ危機だからこそ引き下げを-太田市5月議会で論戦