ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
夜は早く朝も早い。生活リズムはバッチリだけどなんと暇な入院生活…病院食、入院の知恵、病室からの風景、体力落とすまい散歩レポなど、ホスピスライフをトラバしてね!日々よくなろうー!!
事の次第
試練は続くよ 【びっくり追記】
学会
私が胆嚢摘出手術を受けて感じた事【50代女性】
以前手術した古傷が痛む 〜左手のうずき〜
延期になったお誕生日会。
心配だけど 【記録のため更なる追記】
まさかの緊急事態。
コンタクトレンズを目的に受診した場合
6月の代診日
”雑種ダマシイで行ってくるでワホよ”
カテーテルアブレーション受けてきました
これから大変になります、応援お願いします
オットの入院 手術 退院 取りあえず一つ完了
本日の手術
静かに流れる時間と、これからの不安と
退院。
膵臓の数値が17。1型糖尿病かもしれないと言われた日。
「長電話…」
“もし糖尿病が悪化したら”の話
兄妹揃って頑張ってる。
色々あった総合病院受診②
首のエコー検査と外食時の注意点について聞いたこと
「やっぱり電話」
みんなで面会に。
栄養士さんとの面談と「野菜だけじゃない」病院食の話
入院…。
インフルエンザで完全隔離で寝たきり中…タイミングが最低過ぎた。
いつになったら熱が下がるのだ…ともがき祈り願う日々。っつか、タイミングがあんまりだ。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
入院先から直行したのは…次女の涙とママの工夫【もりりんパパと怪獣姉妹 第23話】
昨年秋の次女入院時のお話、これにて一応最終回!
疲れやすかったのは橋本病が原因だった⁉元気がなくなる甲状腺の病気とは
こんにちは、オペママです。甲状腺の手術をしてから1年半ほどたちますが、甲状腺の手術をしてから、なんだか喉から風邪をひくことが多くなったように感じます。そんなオペママですが、先日風邪のため内科を受診した際に一緒に甲状腺のことも伝えたら、「あー
退院するのに連帯保証人が必要!? 急な入院は大慌ての連続【もりりんパパと怪獣姉妹 第22話】
ごあいさつ明けましておめでとうございます!!いつ読んで頂きありがとうございます、もりりんパパです。2020年、始まりました!今年はオリンピック、そしてパラリンピックが東京で行われますね。他にも様々なことがあるようですが、どんな年になるのでし
2020年01月 (1件〜50件)