★統合失調症 元主人の場合は 休息期⇔急性期
統合失調症なのに肝硬変末期で在宅療養中の元主人が1ヶ月ぐらい前から 少しずつ超妄想期に突入していて会話が全く成り立たないので接触を出来るだけ避ける様にしています。検索出でた事項を参考にしてみると①前兆期 発症の前の不眠や うつ症状②急性期 幻覚 幻聴 妄想などの陽性症状③休息期 無気力 引きこもりなどの陰性症状④回復期 認知機能障害が現れる場合があるらしい①②③④ ⇒ の人もいるのだろうけど①②③④①② ⇒ の人...
鬱病・・躁鬱病・・パニック発作・・仮面鬱病・・性同一障害・・アスペルガー症候群・・自律神経失調症・・統合失調症・・境界性人格障害・・対人恐怖症・・不安神経症・・更年期障害・・様々な依存症・・・あとは・・・まだまだたくさん!あげればきりないくらいの症状につけられた病名。病名は違っていても同じ薬を飲んだり・・症状が同じだったり・・同じ病名でも・・薬は違い・・症状もちがったり・・きっとメンタル疾患は・・同じとこから発症するのかもしれませんね。軽いうつ気味のかたもお気軽にご利用下さい。
犬のストレスサインが教える原因と理由:自宅でできるストレス発散・解消法
【猫が教えるストレスサイン】原因・症状・解消法を一挙に解説!
前の会社で一緒に働いていた人が亡くなったそうです
歳を取ること
飲み残しの薬をまとめる【2025年4月】
奇跡を呼ぶ方法?!
うつ病生活保護受給者の心療内科 通院記録【2025年4月】
糖質制限ダイエットをした体重と腹囲の記録【23ヶ月目】
少し安心
断酒2日目
食品包装のマイクロプラスチックは心臓病のリスクを高める
使い切ったボディソープとデオドラントを断捨離しました
芝生の病害対策 桜の花見はラージパッチ注意報
溜め込んだ燃えるゴミをまとめて断捨離しました【2025年4月】
不幸の意味
2020年09月 (51件〜100件)