ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
鳥インフルエンザやBSE(狂牛病)、HIVなど、感染症が今後ますます大きな社会問題になりそうなので投稿します。そういったブログのリンク集ができるといいなぁと思います。
米国1型糖尿病医師バーンスタイン先生ありがとう
「聞かない」という選択
2025年4月 糖尿病内科定期診察 新しい主治医はリアル美咲ちゃん!?
万博テストランと入院
良い知らせ
新けいさつ病院は迷子になる…
糖尿病・慢性腎臓病患者の糖質制限は腎臓を悪くするか?
反省ばかりの過去と学び
日常使いから特別な日まで。どんなシーンにも寄り添うターバンハット
人を信じちゃいけない…
「血糖値を気にしすぎないほうがいい」ってホント?
何度も過去世をやり直す私
Xmasも正月も無くなった…
その日は突然来る。
みのもんたさんは糖尿病歴約40年!
新宿御苑の八重桜!
【40代:非浸潤がん】心と身体の変化と向き合う
レンチンでアスパラ。
やっとぴよりんに会えました
着物でお出かけx3
ちょいと忙しい日々
家族にしかできないこと
自分の脳を洗脳した人
吉祥寺ランチ&新緑
上野で花見散歩!
訪問着で明治記念館
次男の大学受験 妻のことも考えてしまう
生命に仕組について学ぶ
昭和記念公園の花景色
希望の星であり続けてほしい
同調圧力は無責任の裏返し
感染を避けるためには人に近づかないこと 私はマスクをしません。 マスクをしないでスーパーなど買い物に行っています。 そこにマスクをしている連中がいて、私を見ると間の抜けた顔をしてこちらを
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コロナを利用した人々がいる
コロナをナメていたのか、集団ヒステリーだったか 今回の変化はあまりに急激な変化でした。 先進国が、中国発のウィルスということで過剰に反応したこともあったかと思います。 世界の経済が停止した
新宿シアター・モリエール
劇場でのクラスター感染はなぜ起きたか 新宿シアター・モリエール。およそ一週間の公演で、ほとんどの観客はマスクをしていたと言います。 運用が甘かったなどと、芸能関係者、歌舞伎役者などからとたんに
「GoToキャンペーン」は共犯関係
「GoToキャンペーン」は誰のためか 結局、東京は観光キャンペーンから排除されるということになるようです。 「中止か延期にすべき」という議論はまるでオリンピックと同じ議論ですが、そこに落ち着い
【緊急告発】感染症専門家など何も分かっていない!
この映像は国会での映像です。よくお読みください。最新のニュースです。 「国会では16日、参院予算委員会の閉会中審査が行われ、野党が推薦した参考人の東大先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授が、新型コロナウイルスの感染拡大の現状への強い危機感を示した。」 国会での証言の様子がこの映像です。 最上部は動画です。 短い動画ですので一度ご覧いただくといいと思います。 内容は何もありません。 中学生でもこの程度の演説はできます。 この方、東京が感染の中心地になって広がりつつあるだの、対策を重点的にするだのと高らかかつ偉そうに提言されています。 どうしたら「コロナが制圧できた」のか、それは定かではあり…
【中国産にんじん】基準値10倍のトリアジメノール検出!
中国産の生のニンジンから厚生労働省が定める残留農薬基準値を上回る農薬「トリアジメノール」が検出されたと公表しました。今回は、2社の輸入会社から輸入されましたが、一部が流通済みとなっており、残りは保管中とのことです。
国土交通省、観光振興策「GoToトラベル」
まやかしの観光振興策は国交省の権益 どこの省庁も、このドサクサでやりたい放題ということです。 頼みの財務省は何もしません。 この混乱の後始末をすることに利権を見出しているのでしょう。
飛沫感染を避け、人と喋らない
ホストクラブとキャバクラの感染力の差 なんとか豪雨被害を乗り切ったと思ったら大都市で感染者が急増しています。 幸いに避難所でのクラスターはありませんでしたが「夜の街」。 もはや「夜の街」な
コロナ対策で政治がやってはいけないこと
コロナ対策で間違ったと言われること 「フォワードガイダンス」と言われるものが金融の世界にはあります。 日銀にしろFRBにしろ、「この先、金利はこうなってゆくよ」という見通しをガイダンス
WHOはミスリードしても責任など取らない
独裁化したWHOを止めるものはない たかだか国連の下部組織が、あたかも伝染病について治療方法のお墨付きを与えるように発言している異常。 「言い訳が出来ない」この男は政治家のつもりか。何様だ。
2020年07月 (1件〜50件)