ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
ヘルプマークとグリーンリボンについて
移植手術後はじめて一緒に過ごす子どもの誕生日。と、親子で臓器移植、臓器提供意思表示について話した時のはなし。
知ってほしい。移植の先輩、ちゃ~り~さんから聞かせていただいた「日本の移植医療の歴史」のはなし。
ハツをココロとした焼き鳥屋
難病にほえろ
潰瘍性大腸炎&原発性硬化性胆管炎の闘病記
元気です!
通院日
退院しました!
入院1週間目
http://yuusaku2929.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
緊急入院
PSC研究に前進あり?
人のブログ見てると・・・
地獄の大腸内視鏡検査
変わったこと、変わらないこと
超超超超お久しぶりです!
副作用?
食欲全開
優作
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
突然ですが、移植医療普及のためのネット署名活動、、、はじめてしまいました。
だいぶこのブログの更新が途絶えてしまいましたが、久しぶりに近況報告です。体調は多少の不調も時々あったりするけど、生きられている幸せを感じながら、わりと元気に過ごさせてもらっています。今月は色々検査をして、もうすぐ結果がでるので、体の状態がわかります。何も
2023/08/21 08:30
2023/08/21
子どもと仕事と子育てと病気とわたしと臓器移植
女の子1人を育てるごく普通の働くママです。持病が悪化し生体肝臓移植手術を受けました。お陰様で今も生きています。子育てと闘病、日常、臓器移植についてなどを書いています。
2022/05/08 22:41
移植手術から半年、管を抜いた後の生活~近況と眼科受診
4月が終わりました。移植手術をしていなかったら、お迎えが来ていたかもしれなかった4月を無事に乗り越えました。5月も生きています。良かった。これからもたぶん生きられそうです。頑張ります。先日、移植手術前以来でわたしの実家へ行き、生まれたばかりの妹の赤ちゃん