ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
肺癌治療中(病気と寿命は別なんだよ!)
仕事バリバリ、まだまだモテるチャンスを狙い、酒とゴルフと娘と釣り、登山に明け暮れてた。大統領のように働き、王様のように遊ぶがモットーだった男に2022.3.22突如突きつけられた肺癌ステージ4。さあ!どうする?
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
50代 逃げ活願望日記
病気(肺がんⅣ) 高齢親 仕事 から逃げたい50代の日々の記録
ナカナカヘビー
オットが、肺に影を指摘され 左舌区肺がん疑いとなりました
人生晴れたり曇ったり 突然ワタシは肺腺癌
泣くも一生笑うも一生 いつだって笑っていたいから 楽しみ探しをしています。 2023年3月 まさかの肺腺癌ステージ3の告知を受け闘病中。 そんな日々の日記です。
妻の旅路
がんと診断された妻が約1年半の闘病生活の末、他界しました。妻が生きた証を残すこと、幼い息子のために「妻に何が起こったのか」記録に残すことを目的として、夫である私がつけていた日記をブログとして公開しようと思います。
すきにしよ
施設で一人暮らしの前期高齢者です。野の花がすき、猫がすき、孤独(ひとり)もだいすき。ちょっと偏屈。
karaku 60代の定年生活
定年生活に入りました。穏やかなと予想していましたが、いろいろと起こるもので、びっくりです。日々出来ること、やりきっていこうと思っている夫婦二人です。 年金支給まで・・もうちょっと。
肺がん治して 楽しく行きたい
50オヤジの肺がん療養記です
平熱大陸~肺癌と現実の世界を生きる
肺がんという病気を患う前後で、心境の変化や環境の変化など、タイトルにもつけた通り、平熱な日常に起きていることに向き合って生活していく様子などを、綴ってみたいと思っております。
ねこぶーポジティブ闘病ブログ
アメブロにてブログをしておりますが。https://ameblo.jp/eimychanchan-channel/ 個人ブログを立ち上げましたので、ぜひのぞいていただければと思います。
家族2人が癌!
母77歳肺がん、旦那52歳食道がんになりました。自分の仕事、家事、子供のこともあり、バタバタしてますが、自分自身の備忘も兼ねて書いていきます。
こっから、こっから。ゆっくり楽しく歩いてこ。
都内某所で働くフルタイムおばさん。 2022.01 突然の乳がん(浸潤性粘液癌)宣告を受け、 仕事をしながら治療の真っ最中。(部分切除→放射線→ホルモン治療)
ALQUIT DAYS
The Great End of Life is not Knowledge but Action.
肺がんステージ4 いいとこ取りで生きていく
肺腺がんステージ3b→4 EGFR19del→のちにMET増幅も判明 治療開始から8年経過、2025年現在治験参加中 治療の経過や日々のことなどを綴ります。漫画も始めました。よろしくお願いします!
ミラクル☆のブログ
癌家系だから癌を気にはしてたけど… 非喫煙者なのに肺腺癌だなんてビックリ(@_@) 胸腔鏡手術をしました。 健康診断など現在に至るまでを綴ります。
専業主婦のひとりごと
がんサバイバー&非結核性抗酸菌症&メンタル疾患 経過観察日記🌛
肺がん(腺がん)治療日記~初期症状、治療方法
まさか自分が肺がん(腺がん)になるとは夢にも思わなかった。その肺がん(腺がん)の初期症状や発症後の通院・入院での治療や費用はもちろんその時々の自分の状況・状態を日記のように綴っていくブログ。
肺がんステージ4 どうしよう・・・
2021年4月 肺腺癌 胸膜播種 リンパ転移のステージⅣの告知を受けました。EGRF・ALKの遺伝子変異無し。PD-L1=1%。 5月25日からカルボプラチん&アムリタ&オプジーボ&ヤーボイで治療開始しました!
肺腺癌告知(ⅢB)から15年目、治療を続けながら普通に生活しています
手術でそのまま閉じられ、治療しても2年生存率26パーセントと伝えられてから、転移、再転移、再発・・どう数えるのかわからなくなりました。 治療や、副作用の味覚異常の中での日常生活を綴っていきます。
25歳でトリプルネガティブ乳がん告知。26歳でなんだかんだでステージ4になったけど、まだまだ頑張る(^^)
2020年に25歳で乳がんになり、2022年に26歳で肺にも癌、リンパ節転移、癌性胸膜炎等が見つかりステージ4になってしまいましたが、子供たちのためにも闘病頑張ろうと思います(^^) トリプルネガティブだけど、気持ちはポジティブに行きたい!
母が肺ガンで抗がん剤治療中なので日記始めました
60代の母が肺腺がん2Bからの小細胞肺がんに。 私も入退院を繰り返しているため働きにくい状況に。お金はないけど時間だけはあるので、肺がん患者と家族の日常を発信していきます