ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
代書屋利兵衛のつぶやき
昭和22年、千葉県九十九里浜に生まれ、今年75歳になる男性です。手術を先延ばしにしていた頚椎症がいよいよ足にきて、今年の初めころから歩行困難となりました。ほぼ同時期に喉頭癌を発症しました。病気の経緯、好きな音楽のことなど綴っています。
最新記事
最高の日なのか最悪の日なのか
1日前
雨の晩を早稲田ですごす
2日前
真摯と第三者委員会
3日前
つなみは歌だけでいい
4日前
経過は順調
大投手の老後
検診日と入学式
5日前
家族じまい
6日前
本当に悪いのはどっちだ
大地震と寒のもどり
7日前
なにもかも忘れて出直す
8日前
大脱走と留守番
開き直りがまかりとおる
下町のフラガール
9日前
近所の人達と相談してと言うが
利兵衛
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
「米相互関税 自由貿易体制を壊す暴挙だ」そうである。 「何十年もの間、我が国は敵味方を問わず略奪の対象になってきた。米産業が生まれ変わった日として永遠に記憶されるだろう」とトランプは演説で述べている。 まあそういうことだろう。トランプの頭
2025/04/04 07:45
一昨日は孫の入学式で早稲田へ。あいにくの雨と風。それに気温が低い。 駐車場の予約はしておりませんというホテルの話なので電車で行くことにしたが、行ったら空きだらけだった。 いつも空きがあるわけではないからホテルも「確実なことは言えません」と
2025/04/03 10:04
真摯という言葉はいつ頃から使われるようになったのか。最近はなんでもかんでもバカのひとつ覚えのように真摯真摯である。 真摯に受け止めたら間違いを認めて正しい言動をするべきであるが、兵庫の知事さんは「真摯に受け止める」と言うだけで何もしない。
2025/04/02 13:54
2025/04/04
04/03
04/02
2024/04/04 08:41
立派な人の失敗
きのうに続き緊急地震速報。朝食後のくつろいでいるときのことであった。 大谷は8試合快音がない。やはり水原のことが気になるのか、アッパースィングの弱みを突かれているのか、復調を祈るしかない。 緊急地震速報のあの2音は恐怖である。昨日はちょう
2024/04/03 09:03
差別発言のつもりはない
昨日の明け方の緊急地震速報には参った。四六時中地震のことを考えているから速報のたびに、「ついに来たか」と飛び起きる。 驚くようなことがあると私の場合腰の周りが押しつぶされるようになる。就寝中の緊急地震速報はやめてもらいたい。 能登半島地震
2024/04/02 08:38
孫のいる朝食
孫がフランスから帰ってきた。なにより無事でよかった。 海外旅行をしたことがないから、10何時間も空を飛んで、異国の地に行って、いろいろ見て回って帰ってくるということが安全であるはずがないと思ってしまうのである。 時差ボケをしていると思うが