ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
なみちゃん
ぼっち主婦とチワワの闘病日記【間質性肺炎】
間質性肺炎のぼっち主婦が親友のチワワと共に静かに闘病生活を送る日々を綴ったブログです。シェーグレン症候群、羽毛の過敏性肺炎、過敏性腸症候群、カサンドラ症候群、うつ病、不眠症、HSP、などなどと苦戦しつつボチボチ頑張っています。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ばなな
突然、バセドウ病に襲われた31歳独身男の日常
親の遺伝やストレスから、30歳で甲状腺機能亢進症(バセドウ病)に襲われました。
jpbetter
心臓移植がベターだそうな
心不全、そして心臓移植をするかもしれない闘病生活。
たいらあん
肝硬変(アルコール性肝障害)チコちゃんの闘病日記
肝硬変を患ったチコちゃん(母)の闘病日記。『健康』『介護』『生病老死』について考える。
都築あかり
双極性障害と生きる
双極性障害を患っている主婦。。 精神疾患と闘う日々を綴ったブログ。 精神障害者や身近に精神障害者のいる方に疾患に歩み寄りの一歩を踏み出すきっかけとなれば幸いです。
わたし
ずいまくんといっしょ 髄膜腫のおかげで面白い経験がいっぱいできたブログ
まさか頭の中に脳腫瘍が出来ているなんて思いもしませんでした。 あまりにも珍しい体験をしすぎて、書いてみたいことがいっぱいあります。 病気になって大変だったことや辛かったことはもちろんありますが、良かったことの方が多い気がしています。
さく
成人スティル病/特発性大腿骨頭壊死闘病記ブログ
成人スティル病患者にして大腿骨頭壊死症。闘病記ブログです。日々の事に下らない事でも何でも更新
わらんこめり
わらんこめりの日記帳
ジストニアの闘病とそれと付き合いながら生きる私の日記帳です。 難病や人に理解されにくい病気と闘う人、 いろんなことに一生懸命に生きる人、 なにかにもやっとしながら生きている思春期真っただ中の君も、 このブログでつながりませんか?
ゆういち
うつ病と戦うブログ
健康であった70代母親が突然うつ病、自殺未遂まで犯してしまう。 闘病中をリアルに再現
ジツカンダル
統合失調症患者のつぶやき
統合失調症患者が日々の生活を語る。趣味、漢詩、経済、水泳、英語、物理。独身男性。作業所、
ビガー
rakuraku落書きスタジオ77
くだらないこと まじめなこと いろいろかいてます 良かったら遊びに来てください
ようちゃん
ようちゃんの断薬生活
向精神薬を断薬して離脱に苦しみながら生きていく ようちゃんの苦しく、面白く、泣けるブロク
ユキ。
末期癌ですが、なにか?
喫煙歴ナシ。 20代肺腺癌ステージ4 骨、リンパ、眼、肝臓、腎臓、脳に転移 治験中止。全脳照射中
すずりん
腰椎分離すべり症治療記
腰椎分離すべり症で手術をしました。 手術に至るまで、その後の経過などの記録です。
hokori268
埃の日記
線維筋痛症20年目。ギリギリで生きる独り身。在宅派遣社員。闘病しながらずっと生き延び方を模索しています
まりあ
私の中の私と向き合う
乳がん再発、双極性障害と夢遊病、首下がり症と腰分離すべり症、膝痛、起立性調節障害を抱えながらも、前向きに一生懸命生きています😃自分の病気治すために日々奮闘しています。ブログでは、日々の生活や気づいたことな書いています(^^♪
ひろし
うえっちゃんの日常
ヒルシュスプルング病類縁疾患と闘いながら将来に向けてはばたくべく奮闘する私個人の奮闘記です。
看護師ねふな
看護師復帰.com
現役看護師ねふながネフローゼ症候群になり休職期間を経て復帰を果たす情報発信ブログです。 日々の看護の悩みや、休職や治療、お金の悩み、また少しでも入院生活を満喫できる工夫など、現役看護師ならではの目線を加えてお伝えしていきます。
吉吉
病院飯
入院中のご飯を紹介。
かわいそうたろう
メニエールブログ
メニエール病について、難治性メニエール病の管理人が体験談や「説」、その他思うところを記していくブログです。
でで
原因不明の痛みと戦う
突然原因の分からない痛みに襲われ、約5ヶ月間寝たきりになりました。 現在も痛みと戦っています。その記録を書いていきます。
noyama
病気が治るまで
コロナワクチンで肝炎になりました。治るまで、つらつらと書き記していこうと思います。
える・どらど
不安症と診断されました
2023.5.6に、不安症と診断されて 現在、闘病中です。 ナイスでも、コメントでも、応援して下さると嬉しいです。
木苺
kiki-824のブログ サルコイドーシスとの暮らし
神経サルコイドーシスになり、初めての入院を経験することになりました。検査や治療など入院中の記録を自分のメモのように書いています。 そして退院した今は、サルコイドーシスとともに暮らしていく日々を綴っていきます。
Tory
ZO-3 お鼻が長いのね
趣味のギターや持病を紹介する雑記ブログです。 主にギター初心者さんや、ZO-3・DIGI-ZO飼い主さんに向けて役立つ情報発信を心掛けています。 また、先天性心疾患患者の筆者がリアルをお伝えしています。 宜しくお願い致します。
みゅー
生まれてはじめて消えたいと思った。
40歳目前で乳がんになったわたしが、当たり前だった日常を取り戻すまでのいろいろな記録。
Momo
22歳、悪性リンパ腫を乗り越える!
22歳の時に悪性リンパ腫びまん性B型と診断。20代での発症、女性特有の悩みを解決する情報を主に発信。
タチコマ
糖尿病で膝下切断かもしれない42歳の闘病日記
妻子ありながら42歳にして会社を辞めフリーランスになった矢先に、痛風になり、長年放置した糖尿病の合併症で右足が瞬くまに壊死し、膝下切
cheese
cheeseandmap
臓器移植患者のブログ。障害者の就職活動のコツ、学生生活、結婚生活を中心に。
kannkann
乾癬の原因と治し方-生活習慣の改善で治る?
乾癬はどうやったら治る?原因はなに?乾癬に悩む方に向けた情報をいろいろ発信していきます。
Keiba
Keiba🏇 慢性腎臓病と闘う闘病記
どうも、慢性腎臓病と診断され闘病中のKeibaです。
アルミン
膵頭十二指腸切除術を受けたらどうなる?記録日記
十二指腸乳頭部腺腫が膵管内まで続いており、数回に渡りERCPにて処置。その後1か月で再発。ガン化する前に膵頭十二指腸切除術を行うことになったのでその記録を残します。
ゴルフ咲夜
42歳・憩室炎で大腸を切った男
軽度なS状結腸憩室炎から2年後穿孔を起こし重症化、42歳にしてS状結腸切除術を受けた男の闘病記
miruruの日記
虫垂癌・腹膜播種ステージ4 父のがん闘病日記と健康情報
虫垂癌原発巣の腹膜播種ステージ4という診断を受けた父の闘病記と、これらを体験したことから健康オタクに目覚めた40代パパのブログ
みかん :^)
起立調整障害と上手く付き合える方法を模索中、朝起きられ無いのが目下の悩み。みかん :^)のブログ
病気と理解してもらえない病気って世の中には、結構あるよね〜 起立調整障害(OD)、起立性低血圧症と診断されて、病気との付き合い方を模索しながら生活してます。
NEXT
幸せは私の中に そしてあなたの中に
自ら図らず。風車(かざぐるま)、風が吹くまで昼寝かな。
アリス
わたしはHIV 〜30代女性の記録日記〜
2021年6月9日にHIV陽性の告知を受けました。 HIVと向き合うたの闘病日記です。 少しでも、誰かの役に立てたら嬉しいです。
一 (はじめ)
いつでも行きあたりバッタリ
1型糖尿病患者の戯れ言、つぶやき、気分転換、なんでもござれ
えんま堂
CAR-Tで悪性リンパ腫寛解
悪性リンパ腫(DLBCL)2度の再発をCAR-T療法で寛解した患者の闘病記です。CAR-T保険適用・治療開始後1年余りで、患者目線の情報が圧倒的に少ない状況に鑑みブログを始めました。治療終了1.5年後も寛解を維持しています。
鹿児島人
鹿児島人のひとりごと
自分が病気になり不安の中で、病気のことや闘病記をネット検索しました 機会があれば記載したいと考えていました。
山本86歳No.2
食事療法の記録です。より充実した食事療法を目指したブログにしていきます。
Kenny.o
食道がんステージⅡ発覚、術後ステージⅢ しゃっくりから始まった闘病の記録
「これって、食道がん?」、「抗がん剤治療って、どんな感じ?」、「食道全摘出手術の術後って?」、分からないことで不安を覚えている人のために何かの役に立つことが出来ればとの思いから個人の体験を語っていきたいと思います。
rmint
rmintの日記
ある日突然思ってもいなかった病気になり生活が変わってしまった平凡な主婦の闘病日記です。
gomanekochan
子宮内膜増殖症から子宮体がんになりました。
不妊治療後ようやく娘を授かり少し手がかからなくなり自分の時間を作り始めた所で癌になってしまいました。
ゆぬ
ゆぬのCIDP日記
2021年11月中旬に慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIDP)を発症しました。 覚書を兼ねて、身体の変化の記録です。
10max
Overhaul Journey 僧帽弁閉鎖不全手術の記録
僧帽弁閉鎖不全(弁膜症)の発覚から手術・入院(@39歳)→復活までの貴重な体験を記録
みぃ
☆みぃの闘病日記☆
精神障害をはじめいろいろな病気とともに生きているみぃの日常や思いをつづったブログになります。
ウヤマ チコ
ひつじ暮らし
1歳の娘の、先天性心疾患(心房中隔欠損症)と肺高血圧症の記録です。
こりんご
お父さん【肝移植】闘病記
ある日突然はじまった父の闘病。 肝移植するまでに起きた病院との関わり、家族・親戚間との様々な困難を乗り越えていった闘病記。 家族の誰かが病気になると、まずは家族が混乱し、争いが始まる。
mamitan
mamitan日記
今は体調を崩し奮闘日記になっています
次のページへ
病気 闘病記(現在進行形) 151件~200件