病院では治せない脊柱管狭窄症【軽度〜重度】を治してしまう神の力‼︎
7日前
末期の癌など手遅れになる前に出来るだけ早めに施術を受けにいらしてください‼︎
14日前
初めて熱中症に罹った私のことです‼︎
21日前
乳癌初期の方に起こっている身体の様々な劇的変化!!!
28日前
現代医学では治せない帯状疱疹後神経痛を消し完治させる奇跡の人
重度の腰痛や狭窄症を治すことが出来るもの凄いヒーラーがいます!
癌手術後歩けなかった方に気功施術で奇跡が!
癌を治す奇跡の気功整体師がここに居るのです!!
腰椎椎間板ヘルニアの辛さから脱出‼︎
肺癌手術後→脳梗塞→脳腫瘍からの奇跡的完治が実現した事例!!
喘息発作で5ヶ月間休学していた中学生が施術により登校可能に!!!
大腸癌と乳癌手術後に再発するも、癌が消滅&くる病までも完治奇跡!!!
E先生の奇跡の気功はあらゆる病気や美容面にまでオールマイティー効果覿面!!!!
末期の転移癌から生還、社会復帰されて健康な時と、何ら変わらない今。
自己判断で施術をやめずに完治するまで続けるべきです‼︎
ナースポテト
育休中ナース。トラベルナースとして沖縄へ行った時のことを書いています。いろんな体験ができるトラベルナースはおすすめ。沖縄へプチ移住したい人も是非おすすめ。ちょっとした沖縄情報あります。
10日前
【iDeCoで作る退職金・2025年5月】増えてきたよ&やっぱり定年まで働く人いない説
18日前
【夜勤をしたくなくて新NISA・2025年5月】回復してきた投資信託。病棟は忙しく、、。
投資を始めるならiDeCoから
経管栄養と時短の悩み
【夜勤をしたくなくて新NISA・2025年4月】下がり続けてる株と復帰して1ヶ月経過
まだ続くマイナスiDeCo(2025年4月)
5連勤終了と心地よい疲労感
初出勤!
いよいよ明日から仕事!
夜勤をしたくなくて新NISA・どこまで下がる!?いよいよ復帰目前な3月の結果
マイナス続きすぎなiDeCo(2025年3月)
新NISAをシンプル&簡単に
育休からの復帰と勉強
新NISAを始めよう!(投資歴9年2ヶ月の損益を公開)
夜勤をしたくなくて新NISA・2月の状況と子持ちナースの夜勤っていつから?
1日前
2025.06.30 暑さのせいか衝動買いしてしまう💦 参議院選挙が近づいて思うこと
6日前
2025.06.25 模様替えの季節:もはや気持ちだけ体が動かない 風呂で事故とよく聞くが 我が身に起きてビックリ仰天!
13日前
2025.06.18 早くも危うさを感じる猛暑到来 インターネット回線変更にジタバタ 水泳復活クロール背泳で1100m
21日前
2025.06.11 自分の国民年金を振り返ってみたら18歳から60歳まで500ヶ月間年金を掛け続けてた 梅雨と共に全国大雨☂️
26日前
2025.06.06 サークルのご苦労さん会は今年で最後の参加です 私の足洗い会と言えるかな?
27日前
2025.06.04 Hba1cは7.3 でした docomo料金を再確認してきました ミッたん🐈がんばれ!寝たきりにならないでね
29日前
2025.06.02 インターネット回線・プロバイダー・携帯電話は別物と理解出来てなかった💦 今回で完全マスターするぞ!
2025.05.28 風邪をこじらせプールに入れない日が続く 髪をカットに行って気分転換 幸せは晴れた空と猫がいれば足りる😀
2025.05.26 抵抗力が落ちてるせいか風邪を拗らせてしまった💦 スマホをUQからdocomoに乗換える事にしました
2025.05.20 故郷の島に墓参りおそらくこれで最後でしょうね 博多で親戚集合、太宰府を廻って家路に💦
2025.5.12 Office2024をダウンロードができない 💦 これからは衰えた自分の能力をいかに使うかを楽しむ事にしようと決めた!
2025.04.29 SMS怪しいものはブロックして欲しいよ Microsoftサブスク解除しようか迷ってます
2025.04.21 血圧高めかも 非通知通話はブロックで良いね! 月9ドラマって月に9回あるのでしょうか?🤭
2025.04.16 食糧危機がいよいよ来るのかも、米1キロ千円越えの時代! 風呂をリフォームしたら洗面所も 牛肉食べるぞ!
2025.04.15 爆破予告でJRは大混乱で大渋滞! 石碑に二人の名前を確認し幸福感を味合う日が来るとは思ってもいなかった
1日前
無職生活3日目、楽しくもあり寂しくもあり
3日前
舌癌後を生きる101 勤めをひとまず終了
5日前
2025年も電力会社の株主総会で議決権行使
7日前
義母の一周忌を無事終了
10日前
「組織と働き方の本質」(小笹芳央)
11日前
退職まであと一週間
13日前
消費税減税より給付金の方がマシだが
15日前
転生ものが流行っているようだ
17日前
二日酔いは体重の戻りも二日がかり
19日前
2025年春の太陽光発電は過去最低
21日前
備蓄米が届き始めたようだ
24日前
備蓄米以外のコメも店頭に出てきた
25日前
朝ドラ「あんぱん」が切ない展開
27日前
熱中症対策をあわてて策定
29日前
5月末、6月末期限の株主優待を楽しむ
27日前
第34回日本脳ドック学会で話をします。
橋 幸夫さんアルツハイマー型認知症を告白
認知症発症予測リスクスコアについて
脳活新聞フェアまとめ
第7回脳活新聞フェアでお話をさせていただきました。
3月21日「脳活新聞フェア」でお話をさせていただきます。
軽度認知障害(MCI)を学べるサイト
おひとりさまが増える日本2050
那珂川市に「認知症カフェ」がオープンしました。
3つの質問で認知症を診断する。
ドナネマブ(ケサンラ)が発売されます。
RUN伴春日2024開催しました。
免許更新の認知機能検査合格率は平均97.6%
9月21日は世界アルツハイマーデイです。
認知症(dementia)の持つ意味
3日前
浅草の老舗「ペリカン」のパン(田原町)
7日前
昭和の洋食屋さん「レストラン桂」へ(日本橋)
12日前
スマホケースはメルカリで
17日前
最後から3回目(たぶん)の運転免許証更新②
20日前
最後から3回目(たぶん)の運転免許更新①
25日前
乳癌学会の「患者・市民参画プログラム」へ参加申し込み
5月の美味しいものたち
新しいリサイクル自転車(自転車買い替え)
パンチェッタ(生ベーコン)作りLesson(R’s caf’e)
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店でパスタ+苺デザートビュッフェ♪
血液内科(第2章-13)と乳腺外科(術後約5年9ヶ月)の診察日
ありがたく楽しんだバイキング(帝国ホテル)
ゴールデンウィークにも川越でランチ&散策
4月の美味しいものたち
2年連続でエアコンクリーニング(ユアマイスター)
2日前
宇陀カンで行われたコンペで半年ぶりに・・・
13日前
いつもの保険屋さんコンペ@ディアーパークゴルフ
16日前
また裏目った・・・
23日前
更にアイアンのライ角調整とアドレスの見直し
アイアンとパターのライ角調整後に阿騎野のフルバックをラウンド
2025年理事長杯予選・・・パター変更の効果は?
2025年5月月例・・・パター下手くそすぎません?
大雨の中の奈良県ゴルフ協会チーム戦@奈良柳生カントリークラブ
エコー検査結果と一ヶ月ぶりのリハビリラウンド
スクラッチ杯キャンセルと寛解後初の検査
結局月例はキャンセルしました
親指と首の痛みが再発
短尺ドライバー作ってみました
2025年3月月例・・・さらばガーランドゴルフ倶楽部!
最高のゴルフ日和・・・でした
4日前
6月29日(日)から、7月2日(水)まで、4連休とさせていただきます。
9日前
6月27日(金曜日)は、午前中のみの施術で、午後から臨時休業とさせていただきます。
22日前
6月12日(木)と、6月13日(金)は、午前中のみの施術で、午後から休業となります。
6月4日(水)から、6月9日(月)まで、休業で、6連休とさせていただきます。
5月23日(金曜日)は、午前中のみの施術で、午後から臨時休業とさせていただきます。
4月29日(火)と、5月1日(木)から、5月6日(火)までの6連休がゴールデンウイークの休業です
4月22日(火曜日)は、午前中のみの施術で、午後から臨時休業とさせていただきます。
4月18日(金曜日)は、午前中は臨時休業で、午後3時から施術開始となります。
4月6日(日)から、4月10日(木)まで、休業、5連休とさせていただきます。
4月4日(金曜日)は、午前中のみの施術で、午後から臨時休業とさせていただきます。
3月18日(火曜日)は、午前中は臨時休業で、午後3時から施術開始となります。
3月10日(月)は、午前中、臨時休業で、3月11日(火)は、午後から臨時休業とさせていただきます
3月7日(金曜日)は、午前中のみの施術で、午後から臨時休業とさせていただきます。
2月23日(日曜日)から、2月25日(火曜日)まで、3連休とさせていただきます。
2月17日(月)は、午後から臨時休業で、2月18日(火)は、終日、臨時休業とさせていただきます。
当ブログは消えてなくなる予定ですが・・・。
相次ぐ山火事、これ放火でしょ
再生可能エネルギーで今の生活が続けられる?
大谷選手とどう対戦する?でわかる人間性判定術
不整脈持ちは卒倒? 不整脈(心房細動)を完治させるとこうなる動画
史上最悪!丈夫なぼけ老人予備軍ではありませんか? 脳トレしない歩くだけの人はキケン
情けはデブをデブにする
善玉コレステロールが増えない問題 「身体にいいこと vs 身体に悪い食べ物」 勝つのはどっちだ?
自律神経の謎 暴れる心臓の謎
嗅覚がほぼ失われ生命の危機? コロナの後遺症
不整脈に負けたくない? じゃ~人間力を上げましょう
肺静脈を起点とする心房細動持ちの方、コロナになったら死にまっせ
日本崩壊へのカウントダウン(医療や薬がないと命にかかわる持病持ちが覚悟しておくべきこと)
パニック障害を克服する方法
医者が信用できなくなる時(信用してはいけない医者とは?)
1日前
e-simはKlookでいいかな 世界一周準備編②
3日前
「ゼロで死ねるか」続き
5日前
「ゼロで死ねるか」新聞記事で考えさせられた
7日前
長女との断捨離で目からウロコ
9日前
長女に諭される
11日前
やっぱり自分で片付けなきゃだめだわ
13日前
書くのを躊躇したけど・・・痔のこと
15日前
案ずるより生むが易しだった「ESTA」〜世界一周準備編①
17日前
落ち込み中ですが、子ども食堂の若いボランティアの子たちに癒やされました
19日前
40年来の友人とは「赤い糸で結ばれている?」なわけないか
21日前
モネの「睡蓮」より食い気
23日前
トランプの入国制限で、世界一周ルート変更
25日前
人道の港 敦賀ムゼウムの後は、お気に入りの店でランチ
28日前
チリの砂漠に洋服の墓場がある
火曜サスペンス劇場の崖といえばここでしょ
9日前
先輩ナースのアセスメントと実践は事前準備が9割
捨て去る日々の中に
【やるぞ】新たなる挑戦
【祝】YouTube登録者数500人達成
【緩和ケアって知ってる?】あひるのマーチ式自己紹介
【結果はいかに!?】転職からちょうど1年。やりかったことはどこまでできているのか?
【安心と安全の小児緩和ケア】「笑顔と安心」ではなく「安心と安全」にした理由
【CCQとは?】子どもに指示する基本姿勢
【初心者向け】援助要請スキル 3つの型
【緩急のあるコミュニケーション】重要な一言を伝えるタイミング
【それは誰の言葉?】自分が医療者であることをあらためて考えた話
【おうちキャンプ飯】ローストポーク丼
【最高】ポケモンスクラブの使い方
緩和ケア関連のおすすめ本 5選 初級者∼上級者+番外編(2024年ver.)
緩和ケア関連のおすすめ本 5選 初級者∼上級者+番外編(2024年ver.)
8日前
病院日帰り旅行で城下町☆柳川を散策~ ☆*
巨大地震注意報?我が家の避難袋を再点検してみた~ ☆*
暑いーーー暑中お見舞い申し上げます☆*
雨にも負けず満喫した女子会~ ☆*
新年のご挨拶&コロナ禍を経てついに活動開始しま~す♪
病院ちょこざっぷで1年を乗り切ったー ☆*
ホーム入所予定だった母の復活! ☆*
コロナワクチン7回目&インフルエンザ!今年の予防接種は終了~♪ ☆*
最近の検査値*大病院定期検診とご褒美ランチ♪ ☆*
コロナワクチン6回目接種してきた~♪ ☆*
アミユー配合顆粒の飲み方を試してみた~ ☆*
2月前半の検査値*枝豆食べてもアルブミンが危険数値? ☆*
外出先はコロナ経験者だらけ~ ☆*
今年も鼻レーザーが無事終了~世間は凄い事になってた ☆*
カオス化した透析室 ☆*
12日前
「普通」に生きることが 難しいなんて気づいて なんとかやっているけど きっと君も同じだよね
【重要事項】メールとLINEで繋がってるみなさまへ
本日、無料チャリティーセミナー「リバースエイジングサミット」のご案内
手すり工事経過状況
映画鑑賞「GUNDA グンダ」
ねーちゃん、きいて!
これから大変になります、応援お願いします
一万円をきり自宅でできる栄養分析検査
オーソモレキュラーによる栄養分析
オリゴスキャン〜新たな化学物質過敏症のアプローチになるかもと思ったこと〜
そりゃこいうい検査できたらいいけど…
本日から大気汚染要注意!~必ずチェックと予防を~
映画鑑賞「ピザ!」
化学物質過敏症を知らない方と共有するために
春の兆しとハッピー日記
2日前
障害者雇用促進法とは?法定雇用率の引き上げに伴う雇用義務、未達成の場合の罰則・影響
7日前
街中で見られるバリアフリーは?生活する上で困難や不便をサポートする設備・装置
12日前
バリアフリーとは?社会に参加する上で生じる4種類のバリアと心のバリアフリー
17日前
感音難聴(感音性難聴)の特徴とは?聞こえ方や種類による症状・原因、伝音難聴との違い
22日前
聴覚障害者の認定基準とは?障害の原因や聴力レベル、中途失聴者・ろう者の扱い
27日前
聴覚だけではない障害者のシンボルマークとは?身体の不自由な人に配慮した標識・マークの役割
難聴・聴覚障害のシンボルマークとは?耳が不自由な人に配慮した標識・マークの役割
障害者を支える主要な10つの法律は?障害の種類や目的に応じたそれぞれの概要・特徴
障害者の記念日・啓発日は?障害の有無にかかわらず共生社会の実現に向けた大切な日
障害者とは?法律で定義される考え方や身体障害・知的障害・精神障害・難病における意味
難聴になる前兆・初期症状とは?聴力低下が進行することで生じる問題や弊害
難聴の人や聴覚障害者の特徴あるある?耳の不自由な人が心がけていること
難聴や聴覚障害のある人が抱える問題と改善策は?筆者が普段から工夫していること
難聴や聴覚障害のある人のための後悔しない耳鼻科医師の探し方・選び方ポイント
難聴の人や聴覚障害者に対する誤解とは?個人差による違いとコミュニケーション方法
ネガティブ思考_コロナ後遺症の初期症状⑥
1日前
突然の吐き気_コロナ後遺症の初期症状⑤
2日前
だる重い倦怠感_コロナ後遺症の初期症状④
3日前
股関節の痛み_コロナ後遺症の初期症状③
4日前
長引く咳_コロナ後遺症の初期症状②
5日前
嗅覚障害_コロナ後遺症の初期症状①
6日前
コロナ後遺症の症状は本当に多岐にわたる!たくさんありすぎてよくわからない
7日前
ワンコとの半年、そして私の回復
8日前
コロナ後遺症はうつらない!不安を乗り越えて
9日前
【2/2】診断されない「コロナ後遺症」の真実:半笑いされた2年前から「疑い」の今へ
10日前
【1/2】診断されない「コロナ後遺症」の真実:半笑いされた2年前から「疑い」の今へ
11日前
【4/4】羨ましいときはどうする?私だけ回復できない気がする
12日前
【3/4】羨ましいときはどうする?私だけ回復できない気がする
13日前
【2/4】羨ましいときはどうする?私だけ回復できない気がする
14日前
【1/4】羨ましいときはどうする?私だけ回復できない気がする
【告白】僕が起立性調節障害が悪化した原因は〇〇〇〇のせい!
起立性調節障害⇒不登校⇒通信制高校大学⇒バイトで彼女できました
起立性調節障害で中学校から不登校だった僕が5年で回復してきた理由
起立性調節障害で中学校から不登校だった僕が5年で回復してきた理由
不登校でコミュ障の起立性調節障害の僕のバイト生活その後と夏休み明けの自殺予防
起立性調節障害からシフト制のバイトができるようになりました!
起立性調節障害ゆえの大学選定をしました
引きこもりと起立性調節障害の地震や台風の避難生活の難しさ
大学進路も決まり肌荒れによる引きこもりうつ克服に皮膚科へ
起立性調節障害の僕が通信制高校から大学進学を決めた話
バイト中に久しぶりの起立性調節障害の低血圧が発症し早退しました
不登校で未来が見えない絶望感が思い出話になる日が来るのか
不登校の夏休み終わりの自殺増加と登校しない決断と解放
仕事辞めて引きこもりで定職につけない人の話から学ぶこと
起立性調節障害の僕がいかに家族に迷惑をかけていたか&ヤングケアラー2
*覚書*気管支拡張症へのマクロライド長期処方、日本呼吸器学会「慎重に適応の判断を」
4/1呼吸器内科定期受診日
3/13いちごとわんこと。今日はフッ軽
3/30桜は時期を逃すとあっという間に…
3/29父の命日と、、、♡
3/13いちごとわんこと。今日はフッ軽〜
子どもだけど大人なんだよなぁ〜
二十四節気…雨水終り頃〜啓蟄の頃
お得は簡単ではないらしい(・・;)〜医療費助成受給者証〜
3/4眼科定期受診日〜エサンブトールによる副作用の有無〜
結婚記念日=ひなまつり
3/1春めく。〜心も元気に上向きに〜
2/28診療報酬等領収証明書の申請→通院先文書窓口へ
2025/02/27特定医療費(指定難病)受給者証兼登録者証が届きました
2/26耳鼻科定期受診
チャプチェを低糖質にするためには?
1日前
夏はわが家流ガスパチョで熱中症予防!パンなしで低糖質に
2日前
豚ロースとズッキーニのジョン ナスの煮浸し
3日前
アサリとエビたっぷり夏のクラムチャウダー
4日前
ナッツをつまんで一杯 NEXZのMステ初登場に歓喜!で、靴が飛んでいった?
5日前
スペアリブとポテトをガッツリ食べたい!できるだけ低糖質で
6日前
イイダコ串を低糖質な甘辛ダレで焼く ベビーコーンと一緒に
7日前
新玉ねぎのカレー焼きが甘い チェダーチーズをのせて
8日前
HbA1c反省の低糖質メニュー 唐揚げの衣を抑えるには
9日前
HbA1cと食後血糖値が最悪 この低糖質チョコが?
10日前
鶏の揚げ焼き 新ジャガも揚げてみた
11日前
暑いけど食欲復活 低糖質でモリモリ食べる
12日前
葬儀での食事を低糖質に 遠方だがどうする?
13日前
新幹線故障80本運休 巻き込まれた後の夕食(夜食)
18日前
ワタリガニと水ダコと生ホッケ 海鮮の夕食
5月27日(手術後547日目)1年半の診察は血液検査のみ
11月26日(手術後365日目)もう1年目の診察
或るお別れ
5月28日(手術後183日目)約半年経過し退院後3回目の診察
2月29日(手術後94日目)胃の調子と退院後2回目の診察
2月14日(手術後79日目)がんになったらがん保険はどうする?
12月14日(手術後17日目)退院後最初の診察でステージが明らかに
12月10日(手術後13日目)後期ダンピングに見舞われる
12月4日(手術後7日目)退院ヨシ!
12月3日(手術後6日目)体重5㎏減!
12月2日(手術後5日目)病院内を探検
12月1日(手術後4日目)点滴が抜け自由の身になり退院も決まる
11月30日(手術後3日目)腹のドレーンが抜けた
11月29日(手術後2日目)重湯初体験
11月28日(手術後1日目)ICUを出て病室に帰ってきた
5日前
【2025年6月】在宅血液透析外来報告(VAの赤みと違和感…エコー検査で見えた“石灰化”の現実とは)
【2025年5月】在宅血液透析外来報告(敏感肌にジェネリックは合うのか?令和6年の制度変更と患者の苦悩)
自身二作目『続 在宅血液透析患者のリアル』ついに完成!在宅透析の核心とは?
【2025年4月】在宅血液透析外来報告(リドカインテープvsエムラクリーム!自己穿刺に最適なのはどっちだ!?)
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
【抗HLA抗体強陽性】腎移植の可能性ゼロ?検査結果が示す厳しい現実とは
aiboの価格に隠れた落とし穴?「91,911円お得」の真実と最適な支払い方法
五十肩と在宅血液透析 – 痛みに耐えながらの過酷な日々
【2025年2月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ)※おまけ:外来中クリニックの電源が突然落ちた!!
【腎移植】"献腎再診外来"へ行ってきた(2025年1月)希望と現実が交錯する献腎移植待機11年目
ソニーの[aibo]を1週間レンタルしてみた!ペットロボットの癒し力と進化を徹底レビュー
【2025年1月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ/「ジェネリック医薬品への変更」のその後)
【2024年12月】在宅血液透析外来報告(高血圧対策:ドライウェイト減⇓&降圧薬服用量増⇑)
【2024年11月】在宅血液透析外来報告(胃カメラ検査してきました for 献腎移植のため)
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
皆さんの具体的な疑問に答えていく!
5日前
10日前になりました!!
11日前
高額療養費制度をテーマにしたセミナーのお知らせ
13日前
7月のセミナーとおしゃべり会
20日前
おしゃべり会 終わりました
22日前
日記その19 行ってきた!行ってきた!
25日前
日記その18 私もお話しします!
27日前
いきる「みかた」を見つける現地開催セミナー&おしゃべり会のお知らせ
いきる「みかた」を見つける現地開催セミナーのお知らせ
対面おしゃべり会 終わりました~&オンラインイベントのお知らせ
ワンステップと繋がりませんか
明日になりました!
日記その17 パンダ
日記その16 終わった~
日記その15 SDM(共同意思決定)調査結果発表@和歌山
香害でお困りの方、あなたの声を届けてみませんか?
1日前
日本の物流システムって凄い!大阪→山形、24時間で届いた荷物
9日前
試してみたかった ”腸内フローラ検査”
12日前
汗・ニオイ対策にミョウバン水スプレーを準備する
14日前
耳のイボが取れた!
16日前
雨上がりの庭
20日前
化学物質過敏症が第2種電工試験で遭遇したハプニング
21日前
化学物質過敏症が第2種電工資格取得を目指した理由
22日前
第2種電工試験を受験した結果
【6/5無香料の日】山形駅で”香害を考えるやまがたの会さん”のパネル展示あり!
Amazon2位ランクイン!監修したwicot新商品
化学物質過敏症が重宝しているグッズ達
【wicot情報】限定品Amazonで22日~販売スタート!
”洗濯ネット” は断トツMUJIがよかった理由
危うくヒヤリ