ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
natoo
病気と健康
脳梗塞になった体験
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
にょろろん
宇宙より帰還しました
30代で体脂肪も少ないのに脳出血(脳卒中)、その面白さと苦労です。
wool
お母たまと私 -母と娘の脳卒中リハビリ日記 外伝-
脳卒中(脳出血)で倒れ、右片麻痺になった母と私の7ヶ月間にわたるリハビリの記録とそれからの事。
musucari
MUSUCARI DAYS
「あったらいいな」を手作りする暮らし。 創作とこだわりの毎日をご紹介しています。
shinmaimana
shinmaimanaのブログ
介護保険が始まった年から作業療法士をしています、東日本大震災の年に脳出血で倒れて左片麻痺です。基本経験を通して少しでも誰かの足しのなればという内容を書いています。発達障害、育児、読書、気になった事は調べたい気質なので色々書くかと。
nonco
ちょっと一休み、道草人生
脳内出血で、仕事、仕事の生活から一転、<br>夫や友達に支えられ、色々な出会いや様々な発見があったり<br>これってステキ♪♪
ゆー
突然!介護生活
母親の脳梗塞により突然始まった介護生活の記録
idagen
言葉をめぐる旅 plus CRT-D
2014年に脳梗塞で失語症に罹った時の入院ログや、今の持病、心筋症とペースメーカー(CRT-D)との付き合い方、ライフスタイルを考えるブログ。
麻布十番 整体院 廣
麻布十番 整体院 廣 の公式ブログ
麻布十番にあります完全予約制 個別整体を行なっています整体院 廣 のブログになります。
たんぽぽ
脳幹出血患者自身のつぶやき!
脳幹出血患者の「ひとことぼやき」ブログです。 致死率の高い脳卒中の脳幹出血にも負けず 趣味を持ち頑張って明るく生きています。
ありんこパパ
若年性脳梗塞 ワレンベルグ症候群との戦い|実体験ブログ
46歳で動脈解離による脳梗塞からワレンベルグ症候群を発症しました。働き盛りにある中、不安を抱えながら日々後遺症と戦っていくことになりました。
strokeブログ
脳卒中レター~治療・予防・リハビリの情報をお届け~
日本人の死因のトップ3はがん・心臓病・脳卒中です。その中の脳卒中に特化して、脳卒中にならないように、またなったらどうすれば良いのかをわかりやすく解説していきます。
そら
人生を楽しむ事を諦めないで。25歳から脳梗塞
小さな事を積み重ねる事が いつかとんでもない所にいく ただ一つの道だと信じている。
やあ
ボケボケやあの愛しくてたまらない日々
母がある日突然、脳卒中患者に!予期しない出来事に翻弄される家族の気持ちを綴っています。
おばあちゃん
おばあちゃんのひとり言
田舎暮らし生活17年 脳梗塞の後遺症とたたかっています。普通に歩ける日を目指しています。
たーさん
48歳で脳出血。〜乗り越えられない試練はない〜
48歳で脳出血で倒れ片麻痺となり、社会と制度と身体との格闘日記
ほっぷ
脳出血後遺症の日々〜なんとかなるさ〜
脳出血発症から3年5か月が経ったので、これまでのことを振り返ろうとブログをはじめました。
あ〜こん
シンママあ〜こん育児と介護と持病の狭間
小学校3年生♂ 18歳♂の持病持ち×2のシンママです
toshiha401
右片麻痺のリハビリ奮闘中
toshiha401さんのブログ
サトウヒロシ
「脳梗塞」17年目の記録!障害も我が人生!
脳梗塞1種2級左マヒ者17年の記録。障害から生き方を問われ続けています。
ダイバー
もと水泳インストラクターの脳梗塞闘病日記
2016年11月から脳梗塞と戦ってます!
独眼流イシ
独眼流イシのグダグダ脳梗塞入院日記垂れ流し病棟
多発性脳梗塞高次脳機能障害自動車の運転を目指して抗う
ひろ
父親の闘病日記
腹部大動脈瘤破裂・多発性脳梗塞など様々な病気にかかり 記録として誰かの役に立てばと思い作りました。
ayafumi55のブログ
昨年7月に脳硬塞で右半身麻痺になりました。病気になってわかったことがたくさんあります。いろいろとつぶ
太公某 秀吉
胃癌 闘病ブログ
がん告知からの記録
mariebelle
片麻痺の便利帳
2017年11月 54才で脳内出血による右半身麻痺になった夫と日常生活での便利グッズのアレやコレや
わびすけ
明日もう少し動かなくなるかもしれませんよ
脳梗塞からのリハビリ日記
脳卒中患者の闘病日記
2017年2月に脳出血により左半身マヒになる。 55歳の飽きぽい性格ですが、時間はたっぷりあるので
goai727のブログ
病気を発症して、丸10年が過ぎ、今の自分の状態を綴ろうと思っています。
neurosurgeon
脳神経外科医の日常 と 脳外科の病気
脳神経外科医が日常臨床の中で経験したことや感じた事について、ありのままを書こうと考えています。
noritaman55
富士山の見える風景
半身まひになってからどう生活していくか富士山の近くの町で模索中。
脳卒中cafeのブログ
脳卒中である患者(ちぃ♪)と、作業療法士(きんちゃん☆)とで、身体が不自由でも、片麻痺なりにも日常生
クロ
クロの小さな幸せ
脳梗塞で左麻痺になってしまったけど、毎日アクティブに面白楽しく暮らしてる主婦です。
脳出血ガイドマスターかりん
脳出血した10代が6か月で社会復帰!
脳室内出血から、高次脳機能障害や歩行困難、水頭症、外斜視を乗り越え、6か月後に社会復帰。
ダイオウイカ
水揚げされたダイオウイカのような女の日記
ある日突然、高安病(大動脈炎症候群)の疑いと内定された「高安病容疑者」の日記です(笑)
こまつな
てんつまえにっき。
転勤の度に兼業⇔専業をいったりきたりな転勤妻の日常です。妊活開始→8週目で流産→妊活再開中
空
介護日記
家族の急な病気で介護することになりました。介護についての日記を綴っています。
西分堂日記
書画を趣味にする私が、感じたこと見聞きしたこと、たまに、自作の書画を掲載できれば、と思います。
ぷうすけ
*ぷうすけアイランド*
このブログが誕生して7年。内容も変わり果て脳梗塞のリハビリ日記になりました。2014年11月25日に再登録。
Runrun_k2
Runrun日記
団塊の世代の男性です。2014年に脳出血を起こしてしまいました。再起奮闘中!
naoruno
脳の病気医療情報
脳に関する病気治療・予防・薬・リスクの最新情報を書いています。
WATER
脳梗塞で寝たきりになった母との日々
脳梗塞で母親が倒れ寝たきりに。療養病床に入院している母との日々の記録。
片麻痺の育児2
私は出産後2週間で脳梗塞を発症し左半身マヒに
リハビリ日記(AVM闘病記)
中国赴任先中、AVM(脳動静脈奇形)が原因の脳出血で倒れ、半身麻痺となった私の記録(「大晦日、リハビリ
ジョー
脳出血!?ドンマイおれ。無理しないで頑張るぜ。
2012初冬、脳出血。そこから再起を果たすべく日々。情報交換が出来たら…とブログ始めました。
てつあや
白血病・脳内出血に負けないで!
76歳の父が急性骨髄性白血病,72歳の母が脳内出血に立ち向かう記録です。
挑戦者
人生第二章 挑戦者
<左半身麻痺の機能回復と生活奮闘記> 脳卒中に倒れ、その後の障害、失われた機能、生活を取り戻す記録
eye
ストック1本で お散歩・山歩♪
『もう一度山に登りたい』と、 夢は大きく希望は高く♪ 片麻痺5年目の色々挑戦する主婦のブログ♪
pom2
ママちゃまの覚え書
2008年11月くも膜下出血。2012年3月乳がん発覚、5月手術。生意気盛りの息子たち&病気と日々格闘中です。
がんばれ右半身
自分の脳をほめてやりたい
脳出血で右半身不髄となった初老男の元トライアスリートのリハビリ奮闘記。
次のページへ
脳卒中・脳梗塞 351件~400件