ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
月夜
Antique Rose
アンティークな雰囲気で、戯言小言などから、インテリア雑貨の事まで語ります。 のはずだったのですが、大切な人が突然脳梗塞で倒れ、その復活劇を綴ります。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひろみ
everyday
介護福祉士やってます。2016年突然のくも膜下出血で9ヶ月入院。その後もリハビリ三昧生活を経て復職。矢沢の永ちゃん大好き。永ちゃんと永ちゃんファン仲間たちから、生きるパワーもらってます!リハビリ兼ねて作る毎日の夕飯もアップしてまーす!
さくら
さくらぱら
30代で脳梗塞を経験して、失語症と片麻痺になりました。 リハビリに、子育てに大変な日常ですが、楽しく過ごすをモットーに生活をしています。片麻痺にやさしいものは普通にやさしい生活だと思って、日々発信させていいただきます。
リハビリの日々脳梗塞リハビリしてます
リハビリの日々が続いています・ http://www.asahi-net.or.jp/~xc2k-mrkm/
ケンタウロス
くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ(仮
くも膜下出血で倒れいつか目覚める嫁へ
たまき
高次脳機能障害の事
こんにちは〜 高次脳機能障害の息子との暮らしを綴ります。 悩みも沢山あります。同じ境遇の方とお話しできたらと思っています。 よろしくお願いします。
サチコ
脳卒中 限界からの一歩が新たな一歩
脳卒中で倒れ4か月の入院リハビリの後現在自宅療養中です
たまき6363
お兄ちゃんは高次脳機能障害
こんにちは〜 33歳で脳梗塞になった息子との日々の暮らしと葛藤を綴ります。 左半身麻痺と高次脳機能障害があります。 仕事復帰するも挫折して鬱になり 現在治療中です。
野口
脳卒中患者のオチのない話
最初は真面目にリハビリ生活について書いてましたが、今はただの愚痴日記です
イファ
片麻痺の妻と韓国人の夫のちょっと変わった日常生活
大人気日韓youtuberの方にフォローされました!/25歳でAVMにより脳出血/もやもや病が発覚/元ネイリスト/31歳で2回目の脳出血/韓国語勉強中/動物大好き/日韓夫婦/ブログにて闘病生活,日韓,家計簿公開中!
すたふぉーど
齢34歳11か月脳梗塞になりまして。
2020年34歳11か月で脳梗塞を発症。 発症当初は左半身を全く動かせない状態に…。 約3か月の入院を経て退院。 日常生活は、問題なく生活できるレベルにまで回復。 入院中、情報の少なさに絶望し闘病記をまとめる事を決意。
海きつね
海きつね のブログ
3年前に脳梗塞で倒れてしまい 右腕 右手 右足に少し麻痺が残り 高次脳機能障害と言う記憶障害も残りました こんな体での日々の生活をブログに書いています
ぽん吉母ちゃん
母ちゃん&父ちゃんの闘病日記
2012年6月に母ちゃんは重症筋無力症と診断。 2020年5月29日に父ちゃんが脳梗塞で倒れました。 完全失語と寝たきりを宣告されましたが、 毎日ほんの少しずつ新たな一歩を踏み出しました。
脳梗塞おぢさん
脳梗塞おぢさんのブログ
脳梗塞で倒れた38歳おっさんの日記
脳梗塞サバイバー ブーやん
アドセンスで暮らす実験中のブログ
脳梗塞サバイバー44歳独身のリハビリとアドセンス収益の記録と愚痴
めぐりん
61歳で心原性脳梗塞になった夫とともに歩むブログ
61歳で心原性の脳梗塞を起こし障害者になりました。 脳のダメージから歩行は無理で車いす生活といわれました。 何としても歩けるようになりたいという強い願いで 夫はリハビリや自主トレに励みました。そんな日常を綴ったブログです。
ユーキャン
人生いろいろ。ハンデもいろいろ。
54歳、働き盛りの夫が脳梗塞に。半身麻痺と高次脳機能障害、失語症の夫と日々奮闘中
もみじ
新生児脳梗塞で産まれた娘との日々
生まれてすぐに脳梗塞を発症し左脳の一部が壊死してしまった娘との生活を書き綴っていこうと思います。
keyman
脳内出血と失語症
2009年2月脳内出血(脳卒中)を風呂で起こした。右片麻痺・ブローカ失語症の後遺症が今も残っている
キノチャン
キノチャンの日記
40歳でペースメーカー・62歳にステント。50歳で脳塞梗。現在74歳。四肢麻痺と言語障害で車椅子生活。
くりるり
さんにん暮らしプラス1
脳卒中で眠れる森に住む夫がっちゃんと残された家族の毎日。悲しんでても始まらない!三人暮らし楽しもう♪
おんじぃの脳卒中リハビリ
安城、刈谷、知立の脳卒中の方への自費リハビリを展開するおんじぃのへやのブログ。脳卒中に関する情報や日々の出来事、お客様の声をお届けします。
ロン・ポーカー
白い雨粒、透明な霧雪
気まぐれな物語<br>脳梗塞後の時間、漂う太陽と月に浮かぶシルエット
kossys
kossy’sブログ
脳梗塞をきっかけにランニングを始めたアラフォーの雑記。 健康、子育て、ランニング、読書
みのたい
ある日の夏
ある日の夏に脳幹出血で倒れ復活日々の日記
Ryo
武蔵野の風に吹かれて
40代の前半 病院(脳出血)・・・<br>見たり、読んだり、書いたり・・・<br>日々の生活や散歩。<br>勝手気ままな備忘録。
morimori
脳出血からの回復記録
36歳で脳出血により要介護5となった妻の介護記録です。 約半年間の病院での食べる訓練と、その後の在宅介護で試行錯誤を繰り返しながら2年かけて嚥下障害を克服していった経過を情報発信しています。
volvo240
妻が脳梗塞になりました。
2017年12月14日、妻が脳梗塞なった闘病記録。要介護4から1年経って要介護1になりました。近ごろ友達が小林一茶の俳句にiPadで絵を描いて知人が作った英訳も載せています。
ぼっちなおーさぶろう
障害者のぼっち日記
脳卒中になり右片麻痺、オンラインゲームを毎日やって、友達と疎遠にぼっちとなる。 障害者の出きる事や出来ない事などを書きます、脳卒中になる前は自動車の仕事をしてたので自動車関係も書きたい、あとパソコンが趣味なのでパソコン系も書きます。
sundosan-81
脳内出血で右片麻痺が残ったボクの 人生の蹉跌。焦らず、諦めず、楽しむ日々をシェアーするブログです。
はじめまして。脳卒中を患い57歳で右半身麻痺になりました。発症時、いくつかの偶然のおかげで命は無事でした。これまでたくさんの人に助けられました。これから片麻痺の長い未知の生活がはじまります。新たな出会いを楽しみに一歩一歩前に進みます。
灯まゆみ
夫の脳出血とクラニアルワーク
横浜市北部の自宅でヒーリングのサロンを開いています。 ヒーリングはレイキとクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)をしています。 このブログは今年の夏に突然起こった夫(52歳)の脳出血の事について書いていきます。
meganesaru707
脳卒中ブログ村
愛読の脳卒中関連のブログ、ニュース、Twitterの最新記事を集めています。毎日更新されます
tomoloha
ストローク!!
tomolohaです。 2019年9月11日に脳出血発症しました。 発症後の あんなこと、こんなこと 綴ります。
あっけらかん
闘病記(視床出血) 左半身完全麻痺からの復活
視床出血で左半身が完全に麻痺。新着投稿の表示がされていないですがほぼ毎日しています。
吉村正夫
実録 失語症の改善記録・訓練帳
失語症からの、改善を、目指してみませんか? この本は、解説本でも、自慢話の本でもありません。 私の経験に基づいた、訓練帳です。
mori
1分でわかる脳梗塞の前兆
脳梗塞の前兆を見逃すな!1分でわかる脳梗塞の直ぐにできる予防や治療法などをわかりやすく解説します!
アッコ
40代脳出血で倒れた夫の観察日記
建築中のお家ブログから2年。 子育てブログに移行するやいなや夫が脳出血。 左半身麻痺、高次脳機能障害を持つ夫と2人の子どもと、 一緒にこれからリハビリを頑張っていこうと思っています。 4歳の娘と1歳の息子と2歳の猫がいます。
くるみ
リハビリ日記
2012年6月に脳出血で倒れ、左半身に片麻痺がある主婦で家事を頑張っています。
かまてつ
右使い看護師の勤務日記
左片麻痺で僕は、鬼のようなPTのリハビリを受けて、社会復帰の為、熱血OT を受け、今は、精神科の看護師をしてます。43歳で看護師取得! メインの仕事は管理業務です。楽しみを見つけてこれから生きていきます。
みれ
片麻痺 奮闘記
みれと申します (*ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ 若くして脳出血になり、片麻痺、1級です ୨୧ *。
うらちゃん
自立するぞ 障害者でも
脳出血の後遺症で、障害者としての自覚、立ち直るまでの経験です。
カール
34歳で脳梗塞になった
34歳で脳梗塞発症して約10年。入院生活、リハビリ、社会復帰、その後の日常などを書き綴っていきます。
こっさん
障害者になったから
病気して障害者になりました。明るく、楽しく生活していきたいと思います。脳梗塞で病気で苦しんでる人達に希望を持ってもらえれば嬉しいです。
jin
No!-mahiドットコム【脳卒中体験記ブログ】
50代で脳出血で片麻痺になった管理人が脳卒中になってしまった方々に情報を提供するブログです。
sumirelove
ぼちぼちいこか!!(脳梗塞その後)
ある日脳梗塞と診断されて、成人病もいっぱいあって、驚いた!!でも、焦らず、再発しないように付き合っていこう。
風太朗
41才でまさか!脳梗塞の日々
まさか41才で!昨日までの日常から、突然全ての日々が変わりました。
frappechino
元一部上場企業勤務だった専業主夫の日記。
臨床を考える〜一番効果的な治療を提供できるように〜
治療家の臨床やお身体の不調を抱える方にとって有用な情報となれば幸いです。
sayuki
I can`t die until going to Spain
32才の出産時に脳出血を発症。左半身麻痺があって鬱でも頑張って生きてます。
aki
一生一緒@片麻痺-Restart
一生、片麻痺と言われたけど、片麻痺とともに一緒に生きようと決めたら楽になりました。
次のページへ
脳卒中・脳梗塞 201件~250件