ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
IgA腎症と顕微鏡的多発血管炎の2つの指定難病の診断を受けた私
指定難病というIgA腎症と顕微鏡的多発血管炎の2つの病名が私につきました。 初めて聞く言葉に唖然としこの診断が下されるまでの道のりと治療による経過。
27日前
脳神経内科受診
診察日(92)・・・耳鼻科 MRIの検査
診察(92)・・・新しい担当医
診察日(91)・・・肝機能値上昇
診察日(90)・・・耳鼻科へ
診察日(90)・・・また肝機能が
診察日(90)・・・
イムランを服用して10日目に・・・②
イムラン服用して10日目に・・・・
診察日(89)…いよいよ始まる!副作用が出ませんように!
クレアチニン?
なぜ発熱!腸炎?ただのお疲れ?
なぜ発熱?
診察日(88)…ステロイド効果 微妙?
足の指にそして腰痛⑨
涙☆笑顔
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
耳鼻科でMRIを撮ったところ、偶然にも「もやもや病」の疑いが見つかり、脳神経内科を紹介されました。診察室で先生に画像を見せてもらいながら説明を受けました。「全…
2025/04/19 19:00
2025/04/19
04/16
2025/04/16 19:45
腎臓内科の受診後、MRI検査へ。そして思いがけない結果…今日は朝から腎臓内科を受診し、その後すぐにMRI検査を受けてきました。MRIは初めての経験だったのです…
2024/03/21 11:10
2024/03/21 ランドセル
何色のランドセルがタイプ?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう私の時代はランドセルは赤と黒しかなかった。でも色あいが少しずつ違いがあり素…