27日前
【入院中の気になったこと】トイレ編
昔みたいに自律神経おかしくなってて体も心も安定してないって話。
ヘアドネーションをやろうと一昨年から髪を伸ばしてる、て話。
【闘病日記】(116)(2024.11.29)11月4日(祝)に入院。祝日に入院すると何が違う?平日と比較してみました
はてなブログproを来年で辞めることに決めました
指定難病医療費受給者証を使って鉄道博物館に行ってきた
【入院日記】元旦那似のあの人とシャワー問題にはちゃんと意味があった...!?
【闘病日記】(115)(2024.06.23)入退院して一か月が過ぎ、色々ありすぎて疲れた話。
「まだまだ全然だけどお店の用意だけは整ってきたよ」の巻
「このき、セレクトショップを立ち上げる」の巻
前日まで元気に電話くれた親戚のおばさんが亡くなった。
【闘病日記】(114)(2024.03.07)前回の入院治療から7か月が経ちました。
昨年末からメルカリやって、ちょっとしたお小遣いにはなった話。
新しい年が始まりましたね。わたしはしれッとブログタイトル変えました
【闘病日記】(113)(2023.11.27)初期の医師たちがすべて居なくなりました
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
【断捨離】まだ肌寒いけど冬服を手放し身軽になって新年度
春の断捨離|心も物もスッキリ整えて、新しい自分へ
AIは仕事の味方!50代のキャリアと副業に活かす方法【定年後にもチャンスあり】
驚きの健康ヒント17選!あなたの心と体を守る方法
主人のコツコツ投資で増えた銘柄紹介
【断捨離】断捨離がご縁だと話が不思議と止まらないのです
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
シンプルライフを実現するために避けるべき3つのアイテムとは?
50代が知らないと損する?AIの活用シーン5選【毎日の生活がラクになる】
ブログとAIって相性抜群!50代から始める新しい発信スタイル
【断捨離】断捨離とミニマリストと収納の決定的な違いとは
心と体を軽くするためのやさしい習慣
冷凍サヨリを天ぷらにして食べる🍴
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
久々の体調不良/健康診断でショックだったこと/#今日のおやつはこれ
今ってそうなってるの…/今日の写真