--- 位
ポイント確認
応援ありがとうございました!
SLEな毎日ー難病と人工関節、時々カメラー
SLE(全身性エリテマトーデス)のや、ITP(托鉢性血小板減少性紫斑病)の治療、股関節人工関節置換術までの経過、日々の暮らしについてゆるっと書いてみます。
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
1日前
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
2日前
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
3日前
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
4日前
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
5日前
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所
6日前
具合が悪い日の服薬/#今日のおやつはこれ
7日前
結局アレルギーは悪化/今日の写真・紫陽花
7日前
【高額療養費制度見直し】に関するインタビュー記事
8日前
【断捨離】写真で綴る手放すもの(140/365)
9日前
旅行先で困ること/今日の写真・紫陽花
9日前
指定難病患者に関する意識調査
10日前
多くの人にとって適当なバリアとは/今日の写真・ブラシの木
11日前
たまにはいいこともないとね/今日の写真・紫陽花/6月19日の日常
12日前
病気はあるけれど特筆すべきことがない/今日の写真
2日前
2025年6月28日(土)│気になっていたガチャガチャ
4日前
2025年6月26日(木)│夏の空
7日前
2025年6月23日(月)│受給者証の更新案内
9日前
2025年6月21日(土)│リフレッシュ◎
12日前
2025年6月18日(水)│大阪北部地震から7年
14日前
2025年6月16日(月)│風邪か花粉か気のせいか
17日前
2025年6月13日(金)│お散歩
20日前
2025年6月10日(火)│さっそく、
23日前
2025年6月7日(土)│気持ちのリセット
25日前
2025年6月5日(木)│婦人科の先生
27日前
2025年6月3日(火)│リウマチ科受診
2025年5月31日(土)│5月も終わり
2025年5月27日(火)│無性に食べたくなるもの
2025年5月24日(土)│ばっさり、すっきり
2025年5月21日(水)│暑い。
1日前
6/29日曜日。ドライブ。
2日前
6/28土曜日、晴れ。梅雨明け。
8日前
6/22日曜日、曇のち雨。言葉は難しい。
10日前
6/20金曜日。膠原病科受診。
12日前
6/19木曜日。難病患者就職相談会。
13日前
6/17火曜日、晴れ。
18日前
6/12木曜日、雨。結膜下出血など。
20日前
6/10火曜日、小雨。ありがとうハチ。
22日前
6/8 日曜日、小雨。
24日前
6/6金曜日。過去一効果を感じたシャンプーを4ヶ月使ってみて。
26日前
6/4水曜日、晴れ。らっきょうの塩漬けなど。
28日前
6/2 月曜日。梅仕事。
”2/22 入籍12年目と元野良猫ハチのこれからの生き方について”
5/31土曜日。おにぎり。
5/30金曜日。障害者就労・生活支援センター3回目。
家庭菜園、今年は豊作!~トマト泥棒はだれ?~
6日前
結婚30年目、帰ってきた指輪。でも指が拒否(笑)
13日前
あなたにも届いてほしい話
20日前
叶いそうだからじゃない。叶えたいから進む未来。
23日前
「『変わりたい』を始めた日から 人生が動き出した」
28日前
前向きな闘病者
人生、まだまだ笑い時。
2つの病と、やさしく付き合う梅雨時間
“痛みのトンネル”から抜け出せる?神経系ストレッチに希望の光!
2つの病と、やさしく付き合う梅雨時間
山の上の古民家カフェ
再発ゼロで迎える6回目の夏。体に寄り添う暮らしのヒント
noteをはじめました
「病気でも、笑っていいんだよ」~闘病×ブログでつながる希望~
病を越えて、今日を走る
かぎ針編みのカーディガン
【着画】リネン方眼編みプルオーバー(ブルー系)×デニムパンツ
エコアンダリヤで編む毎日のバッグと帽子 スカラップトートバッグ1玉編めました
Creemaにて先行販売開始!しずくが揺れるサマービーニー「Ripe Melon」
【着画】リネン方眼編みプルオーバー×黒タイトスカート
ベストの前身頃編み終わり。
ベストの前身頃ができました
【7~9段目】2025年スプリングドイリー
生徒さんの作品 (アルテベル/フリーコース)
次はカギ針で簡単なものを
ついに完成!サマービーニー「Ripe Melon」
編み始めたもの
【編んでみたい!編み図付きフリーパターン提供サイトリンク集 -モチーフ編- 】
マクラメのキット♪【ロープハンドル】
ノベルティー欲しさに(^_^)
一人っ子はダメよ
伸び縮みする時間/#今日のおやつはこれ
北海道からのメロンと体が痛くない日
【断捨離】写真で綴る手放すもの(147/365)
「stage4 重症」から「stage3 やや重症」改善してないのに重症度軽減?診断書(臨床調査個人票)
C大病院受診107回目。まさかの輸血なし! #レブロジル (レベル2)2回目。特定医療費更新用診断書もらう。
ザギンでシースーならぬ
まだ可能性はある/今日の写真・紫陽花
義母からの言葉を御守りに
底辺のサッカークラブ
心のもやもやが晴れる/今日の写真・紫陽花
ストレス大敵
治ってはいなかった…/今日の写真・紫陽花
お隣りさんと話して気付いた自分の気持ち
前回の反省をふまえた準備/今日の写真・玉ボケ/我が家のお気に入りの場所