乳癌手術入院前にプチ国内旅行:シェラトン都ホテル東京
乳癌ステージ3手術:手術時に皮膚の移植が必要か診察してもらった
乳癌:ウィークリーパクリタキセル+アバスチン療法全12回後の検査の結果と感想
乳癌:ウィークリーパクリタキセル+アバスチン療法6回後の超音波検査の結果
乳癌:ウィークリーパクリタキセル+アバスチン療法で皮膚潰瘍からの出血が止まった!
乳癌「パクリタキセル+アバスチン療法」6回終了: しびれと脱毛の様子
ゲッダーズ飯田の五星三心占いで病気に注意の時期が当たった!
乳癌EC療法(ddEC)4回後のMRIと超音波検査の結果
乳癌:EC療法(ddEC)4回目体験記 - 4回終了後の脱毛の状況&1週間食欲不振
オタ活:SF9ファンミーティングに行ってきた
乳癌:EC療法(ddEC)3回目体験記 - 爪が黒くなってきた&貧血
私の皮膚潰瘍の臭い対策
INFINITEのウヒョンの希少がん闘病の記事を読んで。。。
化学療法2回目後、脱毛真っ最中に海外旅行してみた
乳癌:EC療法(ddEC)2回目体験記 - とうとう脱毛始まった
白の記憶
ははのことば〜私がブログを本にしようと思った理由〜
ははのことば〜ちょっと考えちゃうな〜
ははのことば〜最近の動向...店主に操られているかも〜
ははのことば〜また、素晴らしいご縁に恵まれました〜
ははのことば〜また、素晴らしいご縁に恵まれました〜
ははのことば〜3年目の夏が来た!〜
ははのことば〜一般的なやり方じゃないかも...でも!〜
Another story~納骨〜
母のことば〜退院してから自宅療養になる時は〜
記録:FOLFOXの結果と日々の暮らしと
命日2年目を前にして&ははのことば
ははのことば〜小療理屋誕生にまつわるお話〜
ははのことば〜小療理屋誕生にまつわるお話〜
記録:退院後、初めてのお出かけ
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で癌を診断されて完治するまでの闘病記録
20代・男性・がん保険未加入・派遣社員で血液の癌である悪性リンパ腫を診断されてから完治するまでの闘病記録になります。
2022年。あけましておめでとうございます。
生活の危機を感じたら使いたい住居確保給付金とは?(申請した話)
10年ぶりぐらいにラジオ体操をしてみる
10年ぶりぐらいにラジオ体操をしてみる
障害者さんも参加可能な婚活パーティに参加した話
障害者さんも参加可能な婚活パーティに参加した話
バイクに乗りたいが、悩み中・・
難病での婚活事情④
モデルナワクチン(1回目)を接種してきました。
難病での一人暮らし。3か月経過の生活状況
難病での婚活事情③(強直性脊椎炎)
難病での婚活について第3者から意見を聞いてみた。
難病の婚活事情②(強直性脊椎炎)
難病の婚活事情(強直性脊椎炎)
難病の一人暮らし。1か月経過の生活状況。
FOLFIRI療法+ベクティビックス 1年続けてみた
癌患者があきらめる事で新しい価値観を発見した
緩和ケア医が、がんになって 大橋洋平著 を読んで
会社の上司から皆の前で癌の病状を説明するように言われた件について
緩和ケアとは?余命宣告される前から準備しておこう!!
八女中央大茶園展望所をリハビリがてらの写真撮影~福岡市内から1時間の絶景!!~
癌で会社を辞める事を考えている方へ~自分の人生を自分自身の手で決めていこう!~
がん患者の悩みから考えるがん患者との接し方
がん保険の選び方の参考にしてください~40代男性ががん保険でもらったお金~
「私のがん患者術」井上平三著 がん患者ステージ4の私はこちらの本に影響を受けました
高等教育の修学支援制度(家計急変採用)修正確定申告を受け付けてくれます
癌になってからもらったお金 高等教育の修学支援制度(家計急変採用)
がん治療継続のため間接的にもらえるお金を探してみよう!!
がん患者の私がみんなの銀行のお友だち紹介プログラムで1,500円手に入れた方法
確定申告の医療費控除の準備でがん患者の私が行ってる事
治療終了後の経過 その9 照射開始から4年半
治療終了後の経過 その8 照射開始から4年
番外編 前立腺癌診療ガイドライン2023年版
治療終了後の経過 その7 照射開始から3年半
治療終了後の経過 その6 照射開始から3年
治療終了後の経過 その5 照射開始から2年9か月
治療終了後の経過 その4 照射開始から2年6か月
治療終了後の経過 その3 照射開始から2年3か月
治療終了後の経過 その2 照射開始から2年
治療終了後の経過 その1 照射開始から1年9か月
ホルモン治療終了まで その8 照射開始から1年6か月
ホルモン治療終了まで その7 照射開始から1年3か月
ホルモン治療終了まで その6 照射開始から1年
ホルモン治療終了まで その5 照射終了後8か月
ホルモン治療終了まで その4 照射終了後6か月
順調な日々が続いてる通院日(day2051)
特に問題なしの通院日(day1960)
悪玉コレステロールの値が下がった通院日(day1869)
移植後5年が経ちました!
スプリセルが終了した通院日(day1813)
「eGFRcreat」って何だろう?を解決した通院日(day1757)
【続】移植後の予防接種(day1715)
院外処方になった通院日(day1701)
T-コレステロール値が上昇中の通院日(day1652)
悪玉コレステロールを指摘された通院日(day1596)
移植後の予防接種3本打ちの通院日(day1540)
追加の予防接種を考える通院日(day1484)
移植後4年が経ちました!
今回も順調な通院日(day1428)
順調な通院日(day1365)
2022年ブラック・フライデーで買ったもの。
胃切除者の早期ダンピング症状の”眠気”のメカニズムとその対策
アメリカの細胞生物学者ブルース・リプトン博士の『思考のすごい力』(2009)を読んだ感想 その1
【実践4】ネガティブな感情が付きまとう出来事を書き換える作業で面白いことが起きました
【実践3】ネガティブな感情が付きまとう出来事を洗い出すワークの途中経過
【実践2】『無意識を鍛える』ワークで胃全摘後の体に胃の機能を取り戻せるだろうか?
【実践1】胃全摘後、普通の食事を普通に食べられるように元に戻れるかもしれない…その方法って?
胃がんにかかり、全摘した胃がもとに戻る?そんなことってあるの?
第34回社会福祉士国家試験合格速報が出ました。
【御礼】2022年2月6日の社会福祉士国家試験、無事に終わりました。
明日、社会福祉士国家試験なので。
第33回 社会福祉士国家試験(2021)過去問チャレンジ結果
第32回 社会福祉士国家試験(2020)過去問チャレンジ結果
第31回 社会福祉士国家試験(2019)過去問チャレンジ結果
2022年社会福祉士国家試験 出題されるであろう重点項目⑰『医療保険制度』
2019年2月10日 大学病院6日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年2月9日 大学病院5日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年2月8日 大学病院3日目の夜~4日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年2月7日 大学病院3日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)②
2019年2月7日 大学病院3日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年2月6日 大学病院2日目(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年2月5日 大学病院(抗がん剤治療1クール目やりなおし)②
2019年2月5日 大学病院(抗がん剤治療1クール目やりなおし)
2019年1月29日 大学病院受診
2019年1月27日 ふくらはぎの腫れ
2019年1月22日 緊急入院7日目~退院~
2019年1月21日 緊急入院6日目
2019年1月20日 緊急入院5日目
2019年1月19日 緊急入院4日目
2019年1月18日 緊急入院3日目③
熱がようやく下がってきました。白血球の数値がすごく低下してます。
退院後、毎日熱が、、、でも食欲が出てきました
本日退院となりました
高音性難聴、、、高い音が聞こえません
カリウム摂取が今の目標
治療は終了、、、急に体力が落ちてきました
放射線治療35回目 抗がん剤治療3クール目 4日目
放射線治療32回目 抗がん剤治療3クール目 1日目
放射線治療31回目 白血球がだだ下がり、、嘔吐で寝不足です
放射線治療27回目 また白血球が下がってきたぞ
放射線治療26回目 残り10回だ〜!
放射線治療24回目 熱が出て点滴になりました
放射線治療22回目 胃がムカムカ…込み上げる吐き気
食事がとっても苦痛です…
放射線治療20回目 抗がん剤治療2クール目 4日目
”「湿邪」って何?”
田舎暮らしの友達の家に野菜は畑から卵はニワトリさんが毎日産んでくれる。緑いっぱいで鳥の...
心と身体のバランス大事最近自分の身体と向き合ってトレーニングしてる肩凝り目の不調...
船橋大神宮さまにお参り行ってきた桜もかろうじて咲いてて良い空気いっぱい吸えたよ!...
おはよう1週間はじまり土日は自分のケアとトレーニングのためヨガと合気道父の施術も行っ...
桜綺麗だねほんと桃色の世界に今年は雨降っちゃったけどやっぱりきれい家の近くの公園の...
週末エレカシのコンサート行ってきた♫魂を感じるLIVE感動したよ@有明アリーナ...
今日は冬に逆戻り雨で寒くって️でも雨は好き空気が綺麗になる感じ最近買った空気清浄...
ほぼ毎週山口出張常駐すれば?って言われえ?は?遠慮させてください出張行くとやたら...
いっきに春らしくなって気持ちも穏やか窓際で気持ちよさそうに日向ぼっこするむすびんそ...
谷津ランチ美味しいアジフライが食べられる食堂こだわりのコーヒー紅茶️で癒される谷津カフ...
熱だしてひと通り毒素出し切ってスッキリしました生まれ変わった気分自分と向き合う時...
大阪出張で25年ぶりくらいに飛行機乗った行きは久しぶりすぎてドキドキで無事到着するこ...
山口出張4回目でもう慣れたけどやっぱりちょっと遠いシマアジめっちゃ美味しかったです...
あけましておめでとう今年もよろしくお願いしますいつまでたっても ヘタレな私をいつも...
婦人科検診日(術後11年10ヶ月、再発放射線治療から9年10ヶ月)
Kd療法 第30クール1週目
『アレルギー』が『0(=ゼロ)』って…( ̄(工) ̄)
植え替え 其の九
《アレルギーなし》の私が黄砂に泣かされる日
透析看護師のための透析患者血液検査の基準と注意点について
ところ変われば採血も変わる/今日の写真
年1回の健康診断で何個も指摘された
更年期でも甲状腺異常でもなかった
旦那さんの診察日
Kd療法 第29クール3週目
心配は胃痛だったけど、腫瘍マーカーも
60代からの骨粗しょう症対策!ええ?もう?あきらめるのはまだ早い!
プラスチック汚染により海鳥にアルツハイマー病に似た脳障害が発生
消化器内科 肝臓の腹水 エコー検査の結果
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念
カムバック更新・僕は神戸へ行くんだ! …『後半公演のあいみょんに想いを馳せて』...篇信念
ランニング🌃🌇☔3
【断捨離】写真で綴る手放すもの(56/365)
迷って疲れて億劫になること/今日の写真