ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
2024/04/01 18:48
手放すことを決めた思い出のリュック
昨日は、つくばに出かけてきました🐾つく&うらりのブリーダーさん主催のペキニーズ家族会とフォトコンテストに参加してきました💓嬉しいことに..フォトコンテストペキ…
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2024/04/01 15:49
新学期!! 就職活動へ
こんにちはシャチです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨まだ、肌寒い日もありますが少しずつ暖かくなってきましたね(*´∀`*)4月から新学期、長女は大学3年生、次女は専門学校2年生、長男は高校2年生になります。子ども達もあっという間に大きくなったな〜と、しみじみ…長女はそろそろ就職を考え始めています。興味があっての今の学科に進学したのですが、やっていくと「なんか違ったな」と、言っています。とはいえ、ひとまず楽しく通学できてそうです。次女は先々週からホテルでのバイトが決まりました。先月、調理師資格取得し2年生からは製菓専門課程へ進みます。同時に就職活動も始まります。バイト先のホテルへは就職する予定はないようですが…問題は末っ子の長男!進学を考えなきゃいけない状態に近づいてますが、「どこいって欲しい?何して欲しい?」と、全く考...新学期!!就職活動へ
2024/03/31 17:13
仲間が哀しみの居場所を場所を作ってくれています。
ともにグリーフカウンセラーとして学びを深めた仲間が優しく温かい場所「分かち合いの会」を企画しています。 安心、安全のルールのもと、死別のかなしみを打ち明け…
2024/03/31 15:17
訪問看護におけるリハビリ減算についてわかりやすく解説!【令和6年度介護報酬改定】
令和6年度介護報酬改定において条件付きで訪問看護のリハビリが減算されることになりました。 この記事では訪問
2024/03/30 18:22
息子に一喝されてしまいました…。
うちの息子、4月から中学2年生になります。思春期に足を突っ込んでいる年代です私以上に真面目で、慎重で、心配性です(でした?!) 先日…息子の首のリンパ節に…
2024/03/30 09:58
安心の災害対策!ウォーターサーバーで備える水の供給
災害時には、生活に必要な水が不足する可能性があります。地震や台風などの自然災害や、人為的な事故による断水など、さまざまな要因で水道が止まることがあります。そのような状況下で、安全な水の確保は非常に重要です。
2024/03/30 04:10
【令和6年度介護報酬改定】訪問&通所リハビリテーション計画書・様式などについて解説
令和6年度介護報酬改定後の訪問&通所リハビリテーションの計画書・様式などについて解説します。 出典)令和6
2024/03/30 03:28
認知症に対するリハビリテーションに関わる専門的な研修を修了した医師とは?
令和6年度介護報酬改定にて、訪問リハビリテーションに『認知症短期集中リハビリテーション実施加算』が新設され