本日神経内科を受診したところ、しばらくは継続してリハビリ
22時間前
今日はいよいよ神経内科の定期受診日です
2日前
昨日はウートフ症状になり、更新できませんでした
5日前
久しぶりに風邪をひいたようで、喉の痛みと口内炎
6日前
今日は思い切って、髪カットに行って気分転換
7日前
毎日変わらない日々を過ごしています
8日前
昨日また薬の注入忘れがあり、今朝気づく
9日前
今日は午前中いつもより気温が低かったので除草剤散布
10日前
背部痛と腰痛のためにマッサージチェアと低周波治療器
11日前
暑いと次々と一過性の症状が出ては落ち着く(ウートフ症状?)
12日前
いろいろと就寝の仕方を変えたのに背部痛が酷い
14日前
今日も気温が高いので自宅内で静養(ウートフ症状対策)
15日前
昨夜は左側臥位で就寝しましたが、背部痛と痺れが酷く
17日前
倦怠感や疲労感は相変わらずなものの、酷くはなっていません
19日前
今日は午前中、孫達とプラネタリウムを観にいきました。
10日前
アイスや冷房でも身体が冷えない時 そうだホラー映画を見て肝を冷やそう!私が観ようと思っている映画をご紹介!
鹽竈神社(しおがま神社) 桜の季節ですね 宮城県も暖かくなりました
【大学病院の定期検診】アンケートのご協力をお願いいたします。
今日は節分 2021年にも2月2日が節分でしたね
今年の家庭菜園は何を育てようかな やはり唐辛子を育てたいという衝動
【大学病院の定期検診②】多発性硬化症の薬 テクフィデラ
【大学病院の定期検診①】久しぶりの血液検査 ここ数年悪かった数値が改善されていました
【手の痺れ・強張り】夏場は特に手の痺れや強張りが増します。必需品は保冷剤
【家庭菜園】唐辛子とハラペーニョ ピクルスを作ってみました!
【サナモア活用例】打ち身(打撲)腫れや痛みと早めにおさらばするために
【サナモア体験会の様子】先月行われたワンちゃんのイベントの様子をご紹介します
【大学病院の定期検診】認知機能検査の結果を聞きました。
【大学病院の定期検診】認知機能の検査を行いました。
12月〜1月にかけての振り返り。年越しにナメタガレイを食べるのは宮城県だけ?
【大学病院の定期検診】年に一度のMRI
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第九章「闘いの日々」
RAZOのペダルカバーが運転スペースを彩る!車好きの特別な空間を更に特別に!
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第八章「外の世界との繋がり」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第七章「デジタルファームの創設」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第六章「古の知恵との出会い」
ヘルプマークの啓発について 多くの人々にヘルプマークの存在と意義をしってもらいたい
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第五章「共存の始まり」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第四章「真実の発見」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第三章「バランスの崩れ」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第二章「デジタルの魅力」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第一章「初めての接触」
バズったTottimo!ディップカラーで変身!簡単&楽しい髪色チェンジ!
『忘れられたデータの叙事詩』:最終章:帰還と別れ
『忘れられたデータの叙事詩』:第9章:狭間の決断
多発性硬化症と食生活:あなたの体をサポートする栄養管理と食事の重要性
【白血病】「まだ死ねない理由」闘病中の高齢者がくれた希望の言葉
【入院めし】入院2日目のお昼ごはんと、おやつは泉屋のねこ缶!
【入院めし】入院2日目の朝ごはん!
【白血病や癌】診断に、心が追いつかないあなたへ
【白血病や癌】不安や怖さに負けそうな時心を軽くする言葉
【白血病や癌】気持ちが沈む時に伝えたい言葉
【白血病や癌】恐怖や不安に負けそうな時、心が軽くなる格言10選
【白血病や癌】朝気持ちが上がらない 闘病中、布団から起き上がれないあなたへ
【白血病や癌】食事が喉を通らない、闘病中食欲が湧かず不安な方へ
【白血病や癌】闘病中、入院中に毎朝やると心が整うこと
再び入院してました
(≧ω≦) 猫娘の日常編 48 退院したよ♪(*'ω'*)パート5 「入院中にPCゲーム祭り(●´ω`●)ヤフゥ~♪」
祖母の手荒れ
今日抜鉤をします
只今入院中
血管も変化する? 2025.0716
がんになり悩み、落ち込んでいる人へ
再び足の毛細血管が内出血して
自然退縮ってなに??
期日前投票って?
病院の風景 付き添いの人にもやもや
五木ひろしさん、慢性閉塞性肺疾患 2025.0713
がん術後の疲労回復に効く漢方―人参養栄湯と八味地黄丸の使い分け
呼吸器内科の検査諸々
がん克服者たちは、目に言えない宇宙の力を味方につけている
乳がん術後・・初めてのフォロアップ検査(2025年7月)
日焼けは怖いのに
かかりつけ医2へHbA1cは?
がん検診について本当に知っておくべきこと - 科学的根拠に基づく4つの推奨検診(アメリカ)
おおらかな心で生きる・肺がん、乳がんの人の声