体調的に最後の温泉旅行?
1日前
最近は天気が不安定で気温差があり、引きこもりがち
4日前
あまりにも排便が出にくいため、先週の始めからリンゴ酢
5日前
最近時間があるとYOUTUBEで国会中継を観ています
6日前
今日は天気が良かったので、孫達を誘って公園に出かけました
8日前
最近同じような夢をみて目が覚めます
8日前
昨日は主治医の最後の診察でした
11日前
今日も天気が良かったので墓参りに行ってきました
11日前
今日は天気が良くて、孫達を連れて公園に行ってきました
13日前
最近、立ち上がり動作が不安定で、階段の昇降も大変です
14日前
気温が下がると左半身の痛みと攣りが酷いです
16日前
左手足のつっぱりと痛みが和らがず、今日も自宅静養
17日前
昨夜より左半身のつっぱりが酷く、今日は自宅静養していました
20日前
昨夜、家の近所で事件があったらしく、警察が訪問する。
22日前
免疫抑制剤のせいか、傷や湿疹が治りづらいので温泉に
【大学病院の定期検診】アンケートのご協力をお願いいたします。
今日は節分 2021年にも2月2日が節分でしたね
今年の家庭菜園は何を育てようかな やはり唐辛子を育てたいという衝動
【大学病院の定期検診②】多発性硬化症の薬 テクフィデラ
【大学病院の定期検診①】久しぶりの血液検査 ここ数年悪かった数値が改善されていました
【手の痺れ・強張り】夏場は特に手の痺れや強張りが増します。必需品は保冷剤
【家庭菜園】唐辛子とハラペーニョ ピクルスを作ってみました!
【サナモア活用例】打ち身(打撲)腫れや痛みと早めにおさらばするために
【サナモア体験会の様子】先月行われたワンちゃんのイベントの様子をご紹介します
【大学病院の定期検診】認知機能検査の結果を聞きました。
【大学病院の定期検診】認知機能の検査を行いました。
12月〜1月にかけての振り返り。年越しにナメタガレイを食べるのは宮城県だけ?
【大学病院の定期検診】年に一度のMRI
【サナモア体験会】9月10日ワンちゃんのイベントの様子。今年最後のイベントに参加。
【大学病院の定期検診】急に寒くなり、レイノー症状が出始めそうな予感。
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第九章「闘いの日々」
RAZOのペダルカバーが運転スペースを彩る!車好きの特別な空間を更に特別に!
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第八章「外の世界との繋がり」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第七章「デジタルファームの創設」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第六章「古の知恵との出会い」
ヘルプマークの啓発について 多くの人々にヘルプマークの存在と意義をしってもらいたい
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第五章「共存の始まり」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第四章「真実の発見」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第三章「バランスの崩れ」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第二章「デジタルの魅力」
ゼオンと夢見るデジタル大地 ~デジタルと自然が織りなす新しい世界~:第一章「初めての接触」
バズったTottimo!ディップカラーで変身!簡単&楽しい髪色チェンジ!
『忘れられたデータの叙事詩』:最終章:帰還と別れ
『忘れられたデータの叙事詩』:第9章:狭間の決断
多発性硬化症と食生活:あなたの体をサポートする栄養管理と食事の重要性
元公務員が40代で早期退職!1年後の生活は楽園?それとも後悔?
やっぱり最優秀だった件
仕事を休みにして行ったところは
お得活動と、最高!
コメダ珈琲店はいいよね~
入学準備説明会と、焼肉
もっふ~ん♪
アメリカ・アップル社の売上高・純利益とも最高との報道
しょっちゅう「最高」や「最悪」だったら過剰に浪費 宇宙のあくび【245】
おぃ、青春の日々8.4 Very goodのすずめちゃんとはなぜかうまく続かないけど、2024至高体験ダァー④
おぃ、青春の日々8.3 Very goodのすずめちゃんとはなぜかうまく続かないけど、2024至高体験ダァー!③
青梅市東部老連輪投げ大会
いや、奴はとんでもないものを盗んでいきました。
ラーメン率…
最高のカクテル
【閲読注意】いちまーい…にまーい…と剥がれていく
【難病】指定難病の紙の受給者証不要へ(東京都先行実施事業)
明るい兆しとまだある心配事
低緊張で、絵が下手と言われた息子から観た『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』
先月のブログ/今週の失敗
N市民病院受診5回目ヒアルロン酸注射4回目
水素吸入のモニターさん募集中
喉の違和感
体調不良のその後
【難病】難病医療費助成制度の対象疾病が拡大
症状記録2025年2月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
症状記録2025年1月|定期検診無し|若年性パーキンソン(PD)病ブログ
他害児ヤカラ親が引っ越し転校するというけれど
かみ合わない会話/免疫抑制剤を飲むと食べたくなるもの
カムバック更新・ハシゴ神社 …『神社大好き人間』...篇信念