季節の変わり目は…… 2025 3月29日(土) 透析887回目
3日前
巻爪もう診てもらえないのか 2025 3月27日(木) 透析886回目
5日前
めぐりズム最高💖 2025 3月25日(火) 透析885回目
7日前
辛ラーメンが辛すぎた 2025 3月22日(土) 透析884回目
10日前
令和の米騒動 2025 3月20日(木) 透析883回目
12日前
旅行の疲れもなく💖 2025 3月18日(火) 透析882回目
14日前
旅行へ! 2025 3月15日(土) 透析881回目
17日前
旦那さんが忙しい💦 2025 3月13日(木) 透析880回目
19日前
雨☔降るって言ってなかったよね? 2025 3月11日(火) 透析879回目
21日前
来週の今頃は🤭 2025 3月8日(土) 透析878回目
24日前
旅行のコース決定 2025 3月6日(木) 透析877回目
26日前
心当たりがある結果 2025 3月4日(火) 透析876回目
28日前
3月入りました 2025 3月1日(土) 透析875回目
帰ってきても鳥取県・島根県を満喫(笑) 2025 2月27日(木) 透析874回目
蟹食べに行こう🦀 2025 2月25日(火) 透析873回目
2024年1月外来受診【腎臓病と筋トレ】
【PR】株式会社トーチスから腎臓病患者に便利なアプリが登場
腎臓病でクレアチニンが上がったときを気をつけたいこと
2023年11月外来受診【クレアチニン改善】
2023年10月外来受診【腎臓病が悪化?】
味の素から塩分40%カットの冷凍餃子が新発売
味の素から塩分40%カットの白チャーハンが新発売
2023年7月外来受診【尿酸値が高くなる原因は?】
2023年6月外来受診【クレアチニンが改善しました】
2023年5月外来受診【夏は脱水に要注意】
「腎臓病とわかったら最初に読む食事の本」を読みました
腎臓病食におすすめの通販サイトランキング
2023年4月外来受診【潰瘍性大腸炎が再燃】
減塩料理の素(生姜焼き/ピリ辛もやし炒め)を食べた感想
腎臓病患者が作った食事記録アプリ!栄養計算ノートをリリースしました
http://tomitayaphoto.blog.fc2.com/blog-entry-6374.html
帯状疱疹ワクチン(1回目)
アン、振り回さないでよッ!
アン、検討するッ!
帯状疱疹のワクチン接種と発症後のリスク
凄かった!シニアステーションでの保健師講座「帯状疱疹」
ようやく春なのに
怖~い病
帯状疱疹の予防接種
コロナワクチンについて。
帯状疱疹その後
肛門科 帯状疱疹 免疫の低下
🎵みのり先生【医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」帯状疱疹、がん、流産も!?|大阪肛門科診療所 副院長 佐々木みのり】(12:24) 静止画版106😍
②おっぱいが赤くなっていた母
0130★★腐敗した悪魔崇拝のエリートが私達を統治している。この国を取り戻すために、今こそ立ち上がる時だ!(6:46) / 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」帯状疱疹、がん、流産も!?(12:24) / 埼玉県八潮市の道路陥没【(1960-70年代)に一気に設置された各種インフラ】財務省の責任は重大 / CDCは、米国のすべての公衆衛生当局に対し、WHOとの協力を即時停止するよう命じた / AI競争、Deepseek社が中国製AIを無料公開。中国の「共同富裕」が具体的にどんな政策か😍
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
嬉しい
入院前最後の握り Standing sushi bar 縁戸 女満別空港店(北海道網走郡大空町)
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
【ダイエット】40kg台に入るのにやって良かったこと
怖くて書けなかったこと
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
フィジカルセラピー再開で調子いい!
やっぱり一輪優しい気持ちになれます。
別の特養のスタッフさんに教えてもらった事
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
とりあえず、4月以降もまだ会社のバイト員ですね!(今日はエッフェル塔の日)
まとめ‐9‐3‐年齢と筋肉の関係と入院中の筋肉の萎縮・減少
まとめ‐9−4‐私の最近のセルフトレーニング
やっぱり、”桜”は良いですね… (^_-)-☆(今日はマフィアの日)
検査はほんまにしんどかったでした…(今日はマリモの日)
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきました…(今日はシルクロードの日)
不思議な右脳体験
”腸”(大腸カメラ)の検査を受けてきます!(今日はさくらの日)
”桜”は硬い”蕾”がやっと膨らみ始めた…という感じでした。(今日はプルーンの日)
地域による「取り巻く情勢」の違い
家の近くの公園の”桜”はどうなっているのか?(今日は散歩にゴーの日)
亡くなった親父の墓参りをしました…(今日は恩師の日)
たくさん脳を使うからか 頭が痛くなります…(?_?)(今日は世界気象の日)
春のポカポカ陽気となりました!(今日は世界水の日2025)
「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが…(今日はランドセルの日)