ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
Tomo
きまぐれカフェ
腎臓移植15年目、人生いろいろやわぁ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
yumiko
もっともっと元気になるぞ!
2006年7月末に人工透析を始めました。母から腎臓をもらえることになり、移植のために入院しています。
sato
透析から移植の道
腎移植をして仕事復帰!移植腎ながもちさせるようにがんばってます!
航希
烏賊様釣り師の腎臓移植日誌
腎不全から人工透析を経て腎臓移植を体験。腎臓移植をお考えの方に少しでも参考になれば幸いです。
Yoshihiro
けしいんとウロストミーのブログ
趣味の「けしいん」と「人工膀胱(ウロストミー)」について、ウダウダ書いているブログです。
雲水
オイラの生き様ブログ
特定疾患のSLE(全身性エリテマトーデス)とAPS(抗リン脂質抗体症候群)を発症した男の生き様ブログ。
葵
*アタフタな日々から*
家族のことをのんびりゆっくり更新しています
morisu2
群馬で透析をしているダサ親父のブログ
家族のこと、日々感じたことなどを透析しているダサ親父がつづるブログ
ひみこかぐやひめ
ゆるゆる日記
1児の母です。借金400万ある旦那と結婚、借金返済中。お金のこと、膀胱尿管逆流症のことなどなど。良かったら覗いてください!
なまけもの
なまけものでいいじゃない
仕事のストレスで心身がぶっ壊れた。もう働きたくない大阪在住の50代後半のおっさんんのサバイバルブログです。
中年もっくん
中年もっくんの投資と闘病の話
病気に負けず勤勉・倹約・投資をモットーに豊かな生活を目指すブログです。
みんクリ
腎臓内科医 みんクリ院長の診察日記
日本橋人形町の腎臓内科医。腎臓・高血圧を中心に様々な情報を発信していきます。
山姥は糖尿病性腎症を闘う
糖尿病・糖尿病腎症の他 あれこれ病気の事を書き記します
かなめ
へそがメチャクチャ痛い日記
平成29年7月末 尿膜管遺残という病気にかかった時の経過です
80じいさんの家庭菜園
定年退職後暇つぶしに家庭菜園をしていましたが 別れや病気に怪我、いまはリハビリに励む毎日で す。
せとななか
腹痛大魔王ななかの腹痛克服日記
過敏性腸症候群と膀胱炎に悩まされながら会社員として働くアラフォー女子ななかの腹痛克服ブログです。
ちゃあ坊の腎臓移植ドナー日記
ようやく妻の腎臓移植が出来るようになりました。
けーた
けーたさんとネフローゼ
微小変化型ネフローゼ症候群になりました。 少しづつ記録を残していきます。
nonnon50のブログ
兄弟間腎移植
糖尿病から腎不全になった弟を腎移植で助ける姉のブログ
ちょこ
小児ネフローゼに負けない!!
わが子Ryo(現在6才)は3才の時に小児ネフローゼ発症。2015年再発。日々の記録です。
祐莉
幾何学模様-紫斑病性腎炎患者のブログ。-
難病”紫斑性腎炎”とののほほん闘病記です。減塩食や、病気との共生についてマイペースに書いていきます。
タコス
透析人間タコス
新米透析人間タコス日記です!!ピッチピチの20代後半・・・人生楽しまなきゃね♪♪
かむか
ネフローゼ観察日記
普通に働きよく病院に行く、太った女30代です。ネフローゼの観察と、ごはんと日々のこと、あと色々。
tamarunkun
たまるん、るんたるんっ♪
腎性尿崩症。生後3ヶ月になってから、今も入院中です。
ケセラン
SLE(ネフローゼ等)七転び八起き。ケセランの日々
たんぱく、リン、カリウム、ナトリウム(塩)制限を料理下手でへたれなケセランが悪戦苦闘。
Con
透析女子
二十代女子透析患者のブログです。
ゆうり団長
全身性エリテマトーデス新生活☆
SLEによりループス腎炎を発症。ステロイドの副作用や生活などの記録。SLE歴1年!大学2回生!
こうちゃんのIgA
健康よし、病気なおよし!こうちゃんのIgA研究所☆彡
「いつでも」「元気を」「あなたに」 IgA☆彡 クリックひとつで、好転する人生(病気)の法則(*^_^*)
まっきー
多発性嚢胞腎(ADPKD)からの腎移植日記
2010年に多発性嚢胞腎で透析導入しました。生体腎移植に向けて、記録を残していきます。
ns
ネフローゼのために...
2012/5微小変化型ネフローゼ症候群、急性腎不全で入院。再発診療記録や変なツール。日々思うこと。
hn
膀胱がん 今日のハッピー
病気でも毎日ハッピーを見つけながら過ごしたい・・50歳過ぎて膀胱がんと診断された私の闘病&生活の記録
miyachy
ABO血液型不適合腎移植の記録
2011年11月に母親よりABO血液型不適合腎移植を受けました。自分の体験などを綴っていきます。
hiropin
保存期と共に余生を生きる
加齢とともに低下の歯止めかからずクレアチニン2.1台へ、でも気張らず楽しく過ごしたい
moo
mooの悪あがき
腎不全のため、腹膜透析をしながらいろんなことに手をだしています。 今は編み物に夢中
あゆこ
ayuko’s kitchen 減塩レシピ
微小変化群ネフローゼになったママの毎日の減塩レシピ&献立の記録。2歳の息子と3人家族。
kuroshirobuchi
腎不全な毎日
腎不全と診断された日は只ショックでした 今は低タンパク食をおいしく食べることに情熱を燃やしています
zin
なるべく長く〜腎不全保存期
2007年に慢性腎不全と診断され、2012年3月透析開始。5月生体腎移植手術を受けました。
ruru
ruru日記
献腎移植で脱透析したもののまた透析再導入になったというお話。移植、透析のことを綴っていきます。
しろ
そらまめたまご観察日記
微小変化型ネフローゼ症候群、大腿骨頭壊死症、チョコレート嚢胞などを抱えての日常の記録です。
石割
つれづれ破砕日記
腎結石・尿路結石を体外衝撃波結石破砕術(ESWL)で治療する模様を記したブログです。
ササニシキ
障害者おでかけグルメダイアリー
生まれつきの重度な身体障害者がおでかけした場所や外食&グルメなども紹介していこうと思います
りっこ
お母さんの糖尿病性腎症キロクとごはんキロク
お母さんは17年前に糖尿病になり、糖尿病性腎症→透析へ。お母さんの闘病記とご飯日記。