127件
カテゴリーを選択しなおす
ゆるゆると、ふらふらと。
非浸潤から5年で肝転移。3大標準治療とUMSオンコロジークリニック治療とで10年経過。現在ベージニオ服用中。
5日前
生存確認。
12日前
明日入院。
13日前
体調悪し。
21日前
2021年Amebaおみくじ&靴下。
23日前
2020年大晦日。
はる
読者になる
AKOYANONブログ
子育てもゴールが見えてきたと思いきや、胸にシコリを発見! トリプルネガティブ乳癌ステージ3 何とも嫌な響きのこの病気、ポジティブに変換すべき奮闘中!!!
最新記事
涙の効果
1日前
涙を使っての乳がん検査
2日前
線虫がん検査
3日前
がん患者の母として
4日前
コミュニケーションとは
AKOYANON21
方乳なし子のサバイバー生活
乳がんステージ0で右胸全摘で再発はないと思っていたのに、4年後に肺、骨、リンパに転移した状態で再発が発覚し、ステージ4に。 トリプルポジティブで、抗癌剤、分子標的薬、ホルモン療法を開始。治療費捻出のためハンドメイドも頑張ってます。
”こどもに伝える?伝えない?”
毒出しごはん
私の血管
やっと終わった息子の通院
爪補修コートを試してみた
Sayuri
にゅうがん4な私と風太(日本猫)のららら田舎生活
2014年3月46才で乳癌ステージ4。闘病せず、転移無数が4つに激減、ゆるゆるの「がん生活」です。
禍福は糾える「抜歯」の如し(涙) (nya.1545)
まいにち風太、まいにち田舎 (nya.1544)
まいにち風太、まいにち田舎 (nya.1543)
まいにち風太、まいにち田舎 (nya.1542)
まいにち風太、まいにち田舎 (nya.1541)
ふふみ
❤乳がん4ママ+膵がん3パパとのつれづれ日記❤
右乳房浸潤がんで全摘後10年目前で、骨肺肝転移発覚した母+すい臓がんステージ3治療不可の父&アラフォーぴょこ
【効果判定】フェソロデックス+ランマーク治療2年半
【半年検診】エコー,CT,血液と尿検査
14日前
コロナ接触者確認アプリから通知が
19日前
お正月withコロナ 2021
【通院納め】フェソロデックス31+ランマーク30
ぴょこ
オペ室ナースmoko☆の乳がん徒然日記
36歳で3c告知。化療後2014年に手術、放射線治療。ホルモン療法中の2018年1月骨転移発覚!
無事に1年過ごせたことに感謝
手足症候群が辛い
腫瘍マーカー激減!!
ゼローダ(カペシタビン)+タイケルブ2クール目終了
ゼローダ(カペシタビン)+タイケルブへ変更
moko☆
ステージ4のトリプルネガティブ乳がんに立ち向かう|母と娘の共闘ブログ
大好きなお母さんが乳がん転移で余命半年と宣告されました。 私たちの闘病が、必死に生きようと闘っているあなたの助けになりますように。 一緒に頑張りましょう。 私たち親子の、全てを発信します。
8日前
1日ごとの記録(随時更新)
10日前
1/12 余命数ヶ月なんてありえない。絶対に一緒に生きる
17日前
1/4 ナベルビン療法4回目|1日ごとの記録
25日前
12/28 ナベルビン療法3回目|1日ごとの記録
乳がんのナベルビン療法による副作用|1日ごとの記録
鳳花
青空のように輝いて
乳がんステージ4。息子は重度知的障害者。まだ30年は生きたいぞー
9日前
2021年1月14日 血液検査結果
転移で無かった
22日前
2021元旦
28日前
2020年の振り返り
2020年12月17日 血液検査結果
tina55
乳癌術後9年目 ACCO COOK☆Acco Cooking Classで体に良い食事を
がんと共に生きる私が食を通して思う事、やってきた事、日々の出来事などを綴っていきます。
新玉ねぎで。
全粒粉カンパーニュ
グリッシーニとゲランドの塩
ハーブローストナッツ焼き上がりました。
ローストポークと深海塩
Acco
ままっち撮り鉄研修生☆のブログ
乳がんステージⅣ抗がん剤治療中 その他 撮り鉄・娘弁当など
ブーランジェリー アツシ
7日前
~祈~
ジェラートと津久井湖と城山湖と
乳がん 久々の爪剥離
18日前
乳がん 目標を立てる
ままっち
乳がん、12年後の再発・転移 海外で治療中
再発の不安も忘れかけていた12年後にまさかの再発、転移。米国でのがんとの共存の日々を綴っています。
コロナの一年
29日前
Merry Christmas
義母の旅立ち
サンクスギビング
コロナの抗体検査
SQ
さほDiary
30代半ばで乳がんになり備忘録としてブログしてます♪術前抗がん剤、全摘手術、放射線治療が終わり、術後の抗がん剤とホルモン治療中です。 4歳の娘の子育てや旅行の話もしていく予定です!
自分が病気だって実感したのはいつ?告知されてもピンとこない私
Zoom飲み会と今年の振り返りと来年に向けて
我が家のサンタ事情 今年もサンタは大忙し
初めてのふるさと納税 娘の好きな牛タンにしたよ
今日は通院日 主治医とお別れの日 2020.12.15
さほ
タメ口の医者(乳がん編)
50代、ステージ3a、こんな筈ではなかった。
きのこ 2
ケア帽子 18
術後4年
医療ドラマ
ケア帽子 17
きくらげ
それでも元気。、
乳がんがリンパ節と骨転移してますが元気に普通に生活してる日々のつぶやき。
すぅ
再発乳がんとの前向き共存生活!
術後8年で骨と鎖骨リンパ節に転移、、、なのに、ぼちぼちマラソンしてます!癌でも楽しむ!
無事、退院
発熱 その2 PCR検査
受験生、発熱 その1
20日前
乳がん13年経過、そして再発から5年
イブランス2クール休薬期間
かおりん
2021/01/22 17:20
2021/01/23 18:24
いつもドキドキする・・・ ~サクッと今までのママ吉転移の経過~ 2018年4月 乳がん全摘術後9年目定期検診 腫瘍マーカー基準値超え(6月 :CA 15-3 :35.4) 2018年7月 PET検査にて、多発性骨・リンパ・肺・肝臓転移と診断 即日、フェソロデックス+ランマーク治療開始 2020年8月 PET検査にて、肺転移軽度拡大・新たに脾臓転移示唆 多発性肝・骨転移は明確な腫瘍性集積なし イブランス125㎎開始 2W投薬 ➡骨髄抑制出現 只今休薬&様子見中 💉💉💉 半年ごとの検査で全身チェック 今回は治療開始2年半目の効果判定 乳がんが骨肺肝リンパ転移し フェソロデックス+ランマーク治療を開…
2021/01/23 11:52
何日ぶりの更新?入院前に更新したきりか…音信不通状態ですみません。とりあえず生きてます(汗)『体調悪し。』前回の更新から…1週間。あれから、あれよあれよと腹水…
2021/01/18 21:15
2021/01/22 23:00
子育て世代の癌患者として救われる記事を見かけた。特にこの部分を読んで、ちょっと気が楽になったので、初めての「リブログ」というのをやってみる かわいそうではなく…
2021/01/22 20:59
面倒くさい事
びじゅらーです面倒くさい事がとことん苦手病気とコロナ禍で保留中の事が多すぎて終わる気がしないそのうち強制終了になったりしてノー天気でいられる毎日もいつまで続く…
2021/01/23 01:11
東京のコロナ新規感染者数連日1,000人超え 2度目の緊急事態宣言下 そして 今年一番の寒さ&雪が降るかもの予報の中 ママ吉の半年検診へ 年明けの検査は混むから11月に予約入れた 乳腺科のみならず 呼吸器科の先生も結果待っとるし 乳がんステージ4 コロナで治療を怯んでいる暇なし ❄️❄️❄️ 風邪をひいたら元も子もない タクシーを呼んだらミニバンタイプだった 最近は多いね 病院のタクシープールでは殆どこのタイプ 車いすも後ろから乗れるしイイよね 車高も高くて乗り降りもしやすい で 座ったらお尻がふんわり暖かい 「寒いのでシートヒーター入れてます」 ・・・至れり尽くせりだな(*´罒`*) ふたり…
2021/01/18 02:42
2021/01/21 17:49
骨シンチの結果
4週間ぶりの診察日骨シンチの検査結果が出ていた。 先生「集積箇所が右胸上部。転移と言うか外傷によるものでは?って書いてあるんだけど。何かひどくぶつけたりした?…
2021/01/23 10:49
メンタルな病
メンタルな病についての事、何でもどうぞ
テーマ投稿数 13,727件
参加メンバー 460人
不登校を招く起立性調節障害
今小学校の高学年から、高校生位の思春期の子供を不登校にさせる起立性調節障害という病気があります。病名自体は耳新しい病ですが、10人に1人は発症し、発症した内の4割を不登校にさせてしまいます。 この病は低血圧を伴う自律神経失調症の為親が低血圧でその体質を受け継いだ低血圧な子供程なりやすいのも特徴です。 判らないと不登校の現実に親までが振り回されるので、この病気がどんな病気なのか、どう対処するのが良いのか一緒に考えてみましょう。
テーマ投稿数 1,178件
参加メンバー 19人
講音障害
講音障害でも会話をする事を哀しまないで(^.^) 会話は心から生まれますから(^^)
テーマ投稿数 285件
参加メンバー 4人
子宮頸がんを治療したい予防したい
子宮頸がんについて、思うこと。 不安だったり悩んだり色々あるけど、毎日を生きていく。そんな思いを聞かせてください。
テーマ投稿数 301件
参加メンバー 20人
概日リズム睡眠障害
「朝が弱い」「低血圧でもないのに・・・」 ひょっとするとそれは、睡眠障害かもしれません。 私も当初は自分が睡眠障害だとは思いもしませんでした。 大学時代、不規則な生活を送っていたような人が結構この症状に悩まされていたりする人が多いようです。 受験生などにも稀にいるようですね。 【概日リズム睡眠障害】 体内の活動と休息のリズムが、昼夜のリズムや社会の活動リズムと一致しないために起こる睡眠障害です。「時差ぼけ」や、夜勤や遅寝遅起きを繰り返した結果、昼夜が逆転してしまう「睡眠相後退症候群」などがあります。これらは体内時計との関わりが大変深く、時計遺伝子に変化が起こって体内時計がうまく働かなくなったために起きるのではないかと考られます。ズレのリズムによって下記のパターンがあります。
テーマ投稿数 151件
参加メンバー 24人
2021/01/23
2021/01/22
2021/01/21
2021/01/23 23:23
抗がん剤はもう出来ない?
びじゅらーですあっという間に悪化した腎機能正常の半分以下で透析手前抗がん剤の副作用で悪化する事を考えると怖い肝臓にもガンがあるし前回の抗がん剤治療をしていた頃…
2021/01/23 17:00
2020.11月「米粉パンが食べたいなあ」ネットで調べて見つけたお店 八王子市上柚木にある“ブーランジェリー アツシ”さん 種類がとても豊富 米粉メロンパン…
白魔法★ヒーリング★チャネリング★絵描き
過去世宇宙人のエンパスな癌サバイバー絵描きが、 ヒーリング、チャネリング、白魔法を使うスピ生活をイラストエッセイで綴ってます。 無料の遠隔ヒーリング、チャネリングモニター募集も。
アラフォー!トリプルネガティブ乳ガンに負けない!食大改革!
いきなりの乳ガン告知!しかもstage3でトリプルネガティブ😓標準治療+何でもしたいなと思い今は食事改革中
40代で乳がんに。対策してたらアンチエイジングに。更に色々やってみようというブログnew
がん対策をしていたら肌年齢−8歳、体年齢−15歳とアンチエイジング効果がすごかったので、さらに試してレポしようと言うブログです。
26歳で乳がんになってしまった!! 〜初心者にもわかる乳がん記〜
本ブログは、乳がんのことを少しでも分かりやすいように説明しています。 私自身も治療をしながら乳がんと向き合っております。 2020年5月で丸5年経ちました。 BRCA2(+)
雨上がりのヒツジ
ステージ4乳がん多発性肺・骨転移闘病記