ちと辛い
現在、ホスピタリティ溢れる透析施設で快適な透析ライフを送っておりますのに、申し訳ないのですが•••4月から院長が変わりまして、「変わりありませんか?」の医師ばかりになってしまい、ちと辛いです。まあ今の所、
2025/05/08 19:36
【節約×トレーニング3】今日も明日も走って半額シールへまっしぐら!
【保存版】マラニックは“楽しんだ者勝ち”!走り方&楽しみ方のコツ
ランニングシューズの選び方を教えてください。
【初心者向け】マラニックでありがちな失敗5選とその対策~無理せず、楽しく“ごほうびラン”を満喫しよう!~
🏃ランニング、はじめました!
🏃♂️2024年12月|練習記録まとめ
🏃♂️2025年1月|練習記録まとめ
🏃♂️2025年2月|練習記録まとめ
🏃♂️2025年3月|練習記録まとめ
🌅 朝ラン・ジョグを習慣にしたい人へ。初心者でも続けられる5つのコツ!
旅先で心も体もリフレッシュ!旅行中のランニングの魅力と楽しみ方
【rasuの文武両道への道】㊿高知龍馬マラソン終了。今後は養成課程との両立へ。
休日日記41 5/5 モウカザメ
休日日記42 5/6 掃除断捨離体調不良
10kmランとご褒美~ル
セブンイレブンの5種具材のさっぱり春雨サラダを食べた
1日前
活水学園音楽科卒業生の会サロンコンサートが開催されます
1日前
クラフトボスミルクラテは確かに最高峰のミルク感だけど
1日前
行く度にワクワクしている道の駅伊万里ふるさと村
1日前
【Amazon】ラベルレスのコカコーラが期間限定でお得
2日前
とんかつ濱かつ唐津店でロースかつ御膳とクリームコロッケを食べた
3日前
腹ペコ大満足!マルちゃん「ごつ盛りソース焼きそば」を実食レビュー
3日前
スマート水槽で部屋に癒やしを
3日前
【楽天市場】やっぱり母の日にはカーネーションなんですかね
4日前
ファン付きシーリングライトを導入してみようかな
5日前
しっくんにおごる
5日前
しっくんに毎月ランチをおごる
5日前
しっくんに毎月スイーツをおごる
5日前
しっくんに毎月ジュースをおごる
5日前
【楽天市場】国産はちみつ3本購入ごとに1本プレゼントですって
2025/05/09(金)の食事記録
39分前
2025/05/10(土)の朝の記録
23時間前
2025/05/08(木)の食事記録
23時間前
2025/05/09(金)の朝の体の記録
1日前
2025/05/07(水)の食事記録
1日前
2025/05/08(木)の朝の記録
2日前
2025年04月の血液検査結果
3日前
2025/05/06(火)という1日の記録
3日前
道の駅伊万里ふるさと村はお土産が充実していて楽しい
3日前
2025/05/05(月)という1日の記録
4日前
東北土産ポッキー佐藤錦をいただいた
4日前
タイガー魔法瓶の水筒を購入した
4日前
アニメ天久鷹央の推理カルテを見た
5日前
2025/05/04(日)という1日の記録
5日前
パンダの応援
買い物day 2025 5月8日(木) 透析904回目
2日前
ゴールデンウィーク終了 2025 5月6日(火) 透析903回目
4日前
思いがけずGWを満喫💖 2025 5月3日(土) 透析902回目
7日前
PTAの日が決定 2025 5月1日(木) 透析901回目
9日前
意外に快適なゴールデンウィーク 2025 4月29日(火) 透析900回目
11日前
ゴールデンウィークが始まりました 2025 4月26日(土) 透析899回目
14日前
山菜GETでホクホク👍 2025 4月24日(木) 透析898回目
16日前
おサボりの日 2025 4月22日(火) 透析897回目
18日前
スナップエンドウ初収穫 2025 4月19日(土) 透析896回目
21日前
美味しいお蕎麦 2025 4月17日(木) 透析895回目
23日前
米不足…… 2025 4月15日(火) 透析894回目
25日前
旦那さんのワンプレート 2025 4月12日(土) 透析893回目
28日前
たけのこGETだぜ! 2025 4月10日(木) 透析892回目
今年は花🌸も団子🍱も🤭 2025 4月8日(火) 透析891回目
なんとかある物でしのぐ…… 2025 4月5日(土) 透析890回目
1日前
産後鬱の悲しい事件、気持ちよくわかります。
3日前
思い出したツラい記憶…
7日前
友達に相談出来ない娘…
9日前
調子悪くて朝から救急へ
11日前
夫と娘の大喧嘩から始まった、家族の本当の自立
14日前
娘に『離婚しろ!』と叫ばれ続けた私へ。臨床福祉士さんの金言
14日前
1週間ぶりのただいま。落ち込んだって、私は生きる。
21日前
【連載‐09】「クソババァ!!!」と叫ばれた日。娘を〇したくなるほど追い詰められた夜。
24日前
運動って本当に効く。透析患者の私が、降圧剤を卒業した話
25日前
【禁断!】外食しただけで怒られる?透析患者の葛藤と自由。
27日前
【連載‐08】ポノ爆発!ひいき反対軍団の乱
27日前
【連載‐07】「学校行かない!」と叫んだ新一年生。母のリアル奮闘記
27日前
【連載‐06】反抗期は2歳から18年続いた…!
27日前
【連載‐05】お母さんの顔、忘れちゃったの?
27日前
【連載‐04】泣く泣く娘を預けて手術!!
1日前
老々介護の落とし穴!支える側が倒れる前に始めたいセルフケア&透析記録4/21~4/25
2日前
愛情が憎しみに変わる前に「老々介護」の現実とあなたを守る居場所&透析記録4/14~4/18
5日前
介護で仕事を辞める前に知ってほしい新しい選択肢!&PTA手術&透析記録4/7~4/11
7日前
5月も募集します!『介護&共病生活を豊かにする』心と経済の自立へ向けて‼
8日前
#自由を感じる瞬間「未来が不安なあなたへ!自由はここにもあるよ」&食事備忘録4/23~26
11日前
発信が仕事になる時代!—「介護×発信」で広がる新しい働き方&食事備忘録4/18~22
12日前
介護でキャリアを諦めた私が“もう一度自分を信じられた”理由&透析記録3/31~4/4
14日前
仲間の存在がこんなに力になるなんて!そして『わんこそばレポ!』&食事備忘録4/14~17
17日前
まさかの診断変更!脊柱管狭窄症じゃないって本当?&食事備忘録4/10~13
20日前
“好き”や“得意” を仕事にできる秘密!介護しながら夢を叶える人続出中!&食事備忘録4/5~9
23日前
在宅介護と両立できる“自分時間”の見つけ方&yuママBD!&食事備忘録4/1~4
26日前
「自愛のちから ~大切な友へ、そしてあなたへ贈る音楽~&食事備忘録3/27~31
28日前
「ひとりじゃないって実感できた」介護の悩みも夢も語れる居場所&食事備忘録3/23~26
29日前
フォロワーさんから仲間へ♪kyonと繋がるあったかブログワーク&透析記録3/24~3/28
公式LINE登録は勇気がいることなのに親切にアドバイス頂きました!&透析記録3/17~3/21
「透析量」と「やる気」の相関関係
透析患者の生存率と在宅血液透析
進化を続ける透析システムと楽しく感じる生き方
透析患者の恋愛事情と「運命」の法則
【透析】してても【Beautiful】な生き方を目指す
人生を「つまらなく」してるのは自分なのです
闘病という名の悪魔!(私は最強)
闘病という名の悪魔!(タマシイレボリューション)
闘病という名の悪魔!(ultra soul)
闘病という名の悪魔!(愛は勝つ)
病気に抗い透析に抗う 人生の地図
輝く透析仲間たちの生き様
知ってると得をする【トシヒーロー元気透析の3つの秘密】
イライラの原因に気付き次なるステージへ!
透析を受けている人に見られる精神疾患とは?
11日前
【2025年4月】在宅血液透析外来報告(リドカインテープvsエムラクリーム!自己穿刺に最適なのはどっちだ!?)
【2025年3月】在宅血液透析外来報告(透析時間短縮⇒時間当たり除水速度UPによる"弊害")
【抗HLA抗体強陽性】腎移植の可能性ゼロ?検査結果が示す厳しい現実とは
aiboの価格に隠れた落とし穴?「91,911円お得」の真実と最適な支払い方法
五十肩と在宅血液透析 – 痛みに耐えながらの過酷な日々
【2025年2月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ)※おまけ:外来中クリニックの電源が突然落ちた!!
【腎移植】"献腎再診外来"へ行ってきた(2025年1月)希望と現実が交錯する献腎移植待機11年目
ソニーの[aibo]を1週間レンタルしてみた!ペットロボットの癒し力と進化を徹底レビュー
【2025年1月】在宅血液透析外来報告(続:高血圧傾向へのアプローチ/「ジェネリック医薬品への変更」のその後)
【2024年12月】在宅血液透析外来報告(高血圧対策:ドライウェイト減⇓&降圧薬服用量増⇑)
【2024年11月】在宅血液透析外来報告(胃カメラ検査してきました for 献腎移植のため)
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
韓ドラ『ヴィンチェンツォ(Vincenzo)』から始まるエスプレッソライフ!ビアレッティ(Bialetti)で本場の味?
【透析】『後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について』イチ透析患者が直面したリアルをご紹介
【2024年10月】在宅血液透析外来報告(血液検査結果報告/インフルエンザ予防接種 /新型コロナウイルスワクチン「自己負担額」はいくらに?)
14日前
「思い込み」と「すれ違い」
「日本患者会議(Japan Patients Open Meeting:JPoM)」を開催します
「適度に…」がもたらす不安
「患者マン」には変身しない!
私は病気と向き合えていません
人生のテンポ
12/1(日)シャントについて共に学びませんか?
学会に疾患当事者の参加が当たり前になる日
私の中の「腎臓病」が人格・顔をもち始めた!?
「ごきげんに生きる」とはどういうことか
「孤高」の時間も大切にしたい
「一緒にいただきます」ができる世の中をつくりたい!
透析をしている92歳の映画監督から教えてもらったこと
コロナで受けたこころの傷
人生って、小さな喜びに満ちている
2025/05/10 07:06
2025/05/10 06:50
2025/05/09 21:30
2025/05/09 21:15
2025/05/09 19:32
2024/05/10 00:22
2024/05/09 22:30
2024/05/09 21:01
2024/05/09 20:28
2024/05/09 18:24
2024/05/09 17:56
2024/05/09 10:34
2024/05/09 09:00
2024/05/09 08:02
2024/05/09 07:54