ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「病気」カテゴリーを選択しなおす
認知症対策Navi
認知症対策グッズ
身近に認知症患者やその傾向がある方向けの、認知症対策サイト。 認知症患者に役立つグッズや認知症予防・改善方法などを紹介してます。
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
何処吹く風
ドコライフ
昨年11月から レカネマブ(レケンビ)の点滴を開始しました。 アルツハイマー型老年性認知症の治療のための薬です。 私の体重だと年間440万円ほどのお薬代ですが 高額療養費制度の恩恵で自己負担は月額12,000円 になると思います。
ちこ
毎日お笑い!?マミィとアルツハイマー
若年性アルツハイマーの母との出来事を綴っていきます。介護者はとうちゃん。
LEIALOHA
LEIALOHA〜赤ちゃんに会えますように〜
2011年5月産まれの男の子のママをしてます。
Meggy
晴れ ときどき 認知症
父は58歳、認知症。まさか父が認知症になるとは。 病院探し、介護保険の知識。まさに暗中模索だった。
たけちゃん
アルツハイマー型認知症のじいちゃん在宅介護の記録
要介護4アルツハイマー型認知症の祖父と孫。2012年10月から、じいちゃんは老健へ。
橘 亜梨子
ひとやすみ
認知症の母のこと、要介護3の父との老老介護のこと。日常のグチなど。
Eri
Alzheimer's father -アルツハイマー型認知症と共に-
2012年、若年性アルツハイマー型認知症と診断された父。今までの事、そしてこれからの事。
なーなー
認知症の義母介護中
アルツハイマー型認知症の義母(要介護1)の介護と子育てを両立する、わたし(なーなー)のブログです。
とま
晴れを信じて
母が急にボケた。怖い、悲しい、不安だらけ。 私は弱い人間です
ソクラテスの行進
年の差婚の学者の夫“ソクラテス”と共に歩む日常 〜看取り・認知症ケアの体験記〜
もりもり
もりもり会 活動ブログ
「やりたい事をやろう」、「やりたい人を応援しよう」 そんな、もりもり会の活動と雑談のブログです。
一ノ瀬
超高級老人ホームのリアル!そこは現実離れした異空間
関西にある某超高級老人ホームで介護士でもケアマネでもない、看護士でもない、私が垣間見た、裏側を暴露
高橋涼介
脳科学総合研究センター-脳研究の最前線
脳は人間を理解するための基礎を与える科学である。したがって、これは人の発育、教育、社会、老化など、人間と社会のすべてに関係する。
hare
認知症の母と暮らす
母の認知症が進んできたので仕事を辞めて、田舎に帰り一緒に暮らしています
ちい
壊れゆく母のうた
半年前にアルツハイマーと診断された母と、周辺の記録。
認知症博士
認知症日記
認知症の介護をされている人達への情報発信を行っていくブログです。
cw-koba
認知症とかベースとか
昨年64歳の時、転んで頭打ったのがキッカケで偶然に認知症と診断されました。
ご機嫌
ご機嫌な脳ミソ
アルツハイマー型認知症の初期である、と診断された父を回復させようとトライする娘の臨床記録
musicayorozu
尻尾をかんだ蛇
若年性アルツハイマー病のあなたから見えてる世界が知りたくて「これが現実アルツハイマー病」の続編
naomi misosoup
Menopause's advices
現在進行中の更年期障害... 実体験に基づき対策の情報を配信します
nyaoba
認知症の義母との徒然日記
認知症になった義母との日々を 同居していない嫁目線で
ロガー
マルチ・クリエイティブ ライフ
何でも作り修理するのが大好き。そのノウハウや事例を紹介します。自作 修理 スピーカー 良い音 DIY
のり
認知症と言われて
夫がアルツハイマー認知症と診断 ただ吐き出したいだけです。
認知症の薬の副作用を防ぐ会
認知症、アルツハイマーの薬、治療薬の副作用対処法
アルツハイマーなどの認知症の薬、治療薬で副作用が出た時の対処法を解説します。
アルツハイマー予防最新情報
アルツハイマーの予防を運動、食事で考える
アルツハイマー病の予防を目的として、運動、食事、サプリなの最新情報を提供するサイトです。
km736
不安定日記
若年性認知症予備軍の旦那との日常
nyasuke18
これからどうなる? 認知症のY子さん
長い間放置していたブログを3年ぶりに再会しました。 母(Y子さん)がアルツハイマー型認知症と診断されてはや6年。 有難いことに症状は3年前からほとんど進んでいないようです♪ ノンビリ朗らかに過ごすY子さんの日常、ふたたびです。
kawaru
リハビリ職が教える。普通の人が知るべき医療情報
病院に行くほどでもないけど痛みがある・困っている。そんな状態を改善できる知識を発信する場所になれたらと思っています。認知症や脳疾患にも医療文献と共に知識発信してます。知らないで悪くなるよりちらっと見て予防するだけで幸せは続きます。
アワビ君
非加熱のアワビ貝殻粉末服用があなたと家族を遺伝子病から守ります。
非加熱の真珠層(アワビ貝殻粉末)服用で腎機能を回復させれば、体内を循環する血液が正常値に戻り、人体が持つ再生機能が再稼働され、外部から施薬・施術で治癒することのない((( 慢性疾患 )))が自然治癒されてゆきます。
なな
元祖アトピーママの週末子育てブログ
アトピーのことや日常のこと、家族のことを赤裸々に書いています!
baumkuchen2017
not doing but being
医療、特に緩和ケア・訪問診療・看取りに関する話題。
有津丸
「そんな最近のことは忘れた!」
ニーチェは「忘却はよりよき前進を生む」と言ったが、「そんなことあるかい!」とアルツハイマーの母親を持つ息子は思う。スティーブ・ジョブズは「探し続けなさい。落ち着いてしまってはいけない」と言ったが、毎日探し物ばかりでいい加減落ち着いてほしい。
bokusan
気にしない親父がアルツハイマーになりまして|親父とぼくと家族のおはなし
なにごとも気にしない!が口癖の親父がアルツハイマーになってからの、親父とぼくと家族のおはなし。同じ境遇にいる方々が共感できたり参考になったり、何かしら意味のあるものになったら嬉しいなぁ。
Cani
今日のまさこさん
アルツハイマー型認知症のお婆さんの日々。認知症の予防、進行防止、介護等の参考になれば嬉しいです
KekePapan
父はアルツハイマー型認知症
父がアルツハイマー型認知症と診断された。この先どうなるんだろう。
parliafunkadelicment
認知症介護日記
認知症になってしまった母と母を主に介護している父、などの記録
としおのさと
介護付有料老人ホームとしおの里(群馬県太田市)
群馬県太田市にある介護付有料老人ホームとしおの里の徒然日記です。
きょん
食道癌の父・アルツハイマーの母・そして独身の私
72歳の父がステージ4a、気管浸潤、壁内転移の食道癌に。独身の娘の目線で綴った父の闘病記。
シンディ
義母の介護と私の本音
家族、介護、姑問題、話題の出来事、日常感じた事などを本音で綴るブログです。
共想い
デイサービス共想いの家
瀬戸市宝ケ丘町にある、認知症対応型デイサービスです。
スカッピィ
おったんちん万歳!
アルツハイマー型認知症の母や苦手料理から大好きな上地雄輔(遊助)のことを綴ります。
エディー
アルツハイマーの改善をめざして―抗酸化溶液実証日記
アルツハイマーは改善はしないとあきらめていませんか。抗酸化溶液の有用性を一緒に検証しましょう。
猫嫁
うつ母娘と認知症姑の珍道中日記
家族のうつや認知症の日記を時々書きます。
mammy
義母の認知症デビュー
2009年義母 69歳の時アルツハイマー型認知症 初期と診断 。現在 レミニール12mg服用中 要介護1
みっちゃんファミリー
父ちゃんの膵癌と若年性アルツハイマーの闘病日記
みっちゃん66歳が、膵癌と 若年性アルツハイマーと診断された日からの日記
杏総合治療所
杏記an's diary
赤ちゃん・こどもの病気、腰・肩・膝の痛み、生理痛、頭痛等痛み全般、認知症、ムチウチのホント。
萌黄
ちょっと聞いて
アルツハイマーの母(要介護2)と父(要支援1)のこと、自分のことを少しだけ語っています。
木の葉
気がつけば‥”50”だった。
仕事無し、金無し、病気持ちだけど58年、頑張って生きてきました。実母認知症。
Y人
Y's monologue
富山の居酒屋やレストランについてと認知症に関わることを書いています。
次のページへ
アルツハイマー病 51件~100件