群馬で透析をしているダサ親父のブログ
家族のこと、日々感じたことなどを透析しているダサ親父がつづるブログ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
フォロー娘に『離婚しろ!』と叫ばれ続けた私へ。臨床福祉士さんの金言
【連載‐09】「クソババァ!!!」と叫ばれた日。娘を〇したくなるほど追い詰められた夜。
運動って本当に効く。透析患者の私が、降圧剤を卒業した話
【禁断!】外食しただけで怒られる?透析患者の葛藤と自由。
【驚愕!】なんのために透析をしてるのか?
【連載‐08】ポノ爆発!ひいき反対軍団の乱
【連載‐06】反抗期は2歳から18年続いた…!
【連載‐05】お母さんの顔、忘れちゃったの?
【驚愕!?】腎臓の声が聴こえるセッションって!??
【連載-1】血圧220まで上がって出産、娘は…
【マジか?!】透析患者、血圧が180になる
院外処方箋でいつもの薬の購入にチャレンジ、結果は…
夫の元カノに嫉妬する??
【本音】悩みの9割は人間関係
【連載ストーリー3】亀と共に昼逃げ
自分の命を見切るということ
【腎移植】移植腎を失った私が感じること:主治医から教わった"情報のアンバランス"に対する対処法
【腎移植と情報】私が「移植腎が"ダメになった"」と言わない理由
【腎移植と患者】"移植腎廃絶"した当時の心を、よりリアルに言語化してみる
【8月】在宅血液透析外来報告
【腎移植のリアル】手術終わって万々歳!!とはならない。"美談"の陰に隠れた生体腎移植「暗」の部分
【腎移植とサッカー】2度の生体腎移植を受けたフットボーラーの話~イングランド※2022年6月改訂
【腎移植と倫理】前腎移植患者で現在HHD患者兼献腎移植待機者である私が"腎臓交換"について考えてみる※2022年5月改訂
抗原検査キットをいただいてきました!
移植外来 220319