子宮頸がん再発を経て、このまま経過観察で行けるかと思っていたら、まさかの悪性リンパ腫発症。
4つのがん合わせて生存率2%。脳腫瘍グリオーマG3)と悪性リンパ腫(リンパ芽球性リンパ腫)と急性骨髄性白血病(さい帯血移植で治療)と大腸がんの闘病記と雑記。
悪性リンパ腫と難病持ちでも前向きに。ガンや難病で亡くなった親友や父の事、食事療法にも触れています。
48歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
ホジキンリンパ腫完治を目指しながら、海外の信頼できる情報源から病気に関する情報を発信していきたいと思います。よろしくお願いいたします。
2010年に縦隔原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫4期bに罹患し、完全寛解しました。
2012年1月、肺炎で入院したら悪性リンパ腫でした。多臓器不全で余命宣告〜現在の覚え書き。 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫〜IVLです。
稀な症例『精巣原発悪性リンパ腫DLBCL』S-Ⅳ寛解までの忘備録です。 今も抗がん剤の副作用は残りますが、復職して体調の事や時事を中心に書かせていただいています。
悪性リンパ腫と診断されました。ガン告知からまだ数日。これから闘病スタート!気持ちを整理するためにブログ始めました。
2019年夏に悪性リンパ腫(節外性NK/T細胞リンパ腫 鼻型)と診断され抗がん剤治療と末梢血幹細胞移植を受け重症GVHDに。ブログでは入院生活で得たtipsや通院治療中の今を思うままに綴っていきます!トーストアレンジと水耕栽培にも挑戦中♪
30代で悪性リンパ腫になってしまった独身女のブログ。濾胞性リンパ腫、ステージⅢ。
悪性リンパ腫との闘病?記 治療の経過から近況報告まで 家族のこと、単車のこと、悲喜交々
55歳でマントル細胞リンパ腫を発覚、抗がん剤治療や自家移植、寛解後の生活について記してます。
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!悠人兄ちゃんにインサイダー疑惑が
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!電動小型飛行機の飛行 五島で最終ロケ
「舞いあがれ!」福原遥・赤楚衛二 成田山不動尊の豆まきに4万人
【NHK朝ドラ】「舞いあがれ!」舞ちゃんの心を潤す貴司くんの短歌
【NHK朝ドラ】「舞いあがれ!」と近鉄バファローズ
乃木坂46 山下美月 朝ドラ「舞いあがれ!」で結婚?ウェディングドレス姿に注目!
大河ドラマ視聴率を解説!大河ドラマ歴代全てを紹介します!人気の大河ドラマ館も!大河ドラマ最新キャストも紹介!
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!は4年後の2013年へ
【NHK朝ドラ】舞いあがれ!嫌味な事務員 山田紗江
【NHK朝ドラ】 舞いあがれ!第16週第74回
【NHK朝ドラ】 舞いあがれ!第16週第73回
【NHK朝ドラ】 舞いあがれ!第15週第71回
舞い上がれ!消化不良です 動画あり
【NHK朝ドラ】 舞いあがれ!第15週第70回
【NHK朝ドラ】 永作博美さんの迫真の演技
2010年に悪性リンパ腫になりました。2011年2月に最終治療後寛解中です。
再発難治性リンパ腫の闘病記。抗がん剤治療抵抗性のタイプで、臍帯血移植を行うも再発。 2022年4月新たな治療としてCAR-T治療を受けました。
2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
大好きな自転車や、写真、そしてリンパ腫や脳卒中の経過など生活の記録です。
悪性リンパ腫(DLBCL)2度の再発をCAR-T療法で寛解した患者の闘病記です。CAR-T保険適用・治療開始後1年余りで、患者目線の情報が圧倒的に少ない状況に鑑みブログを始めました。治療終了1.5年後も寛解を維持しています。
2016年春、18歳で悪性リンパ腫(T細胞性リンパ芽球性リンパ腫/白血病)に。ガンとの闘病日記です。
ただいま リンパ腫で闘病中。仕事を休職し つかの間の専業主婦になりました。 日々見つけた面白いことを マンガにしています。
悪性リンパ腫の治療後の日常を綴ります。巨赤芽球性貧血治療中
小1、年中、0歳がいる時点で突然悪性リンパ腫を発病。様々な持病や生きづらさを抱える主人と共に、癌を気にせず楽しく生きる妻の日常。
悪性リンパ腫治療終了(R-CHOP:6 , R-FND:4 , R-維持療法:12)経過観察/月
2007年に濾胞性リンパ腫発症。寛解維持ができず再発を繰り返し、2014年に意を決して骨髄移植しました。
B細胞性辺縁帯リンパ腫(悪性リンパ腫)。病名確定前からの記録です。抗がん剤治療は始まったばかりです。
ライフハックin但馬2023.2.7
そのままのあなたでも欲しい未来は取りに行けるはずです
腰痛を解消する!体の歪みが原因の体の痛みに対処法
不登校児の保護者へのインテーク面接について【超入門】
安い便利なトランクルーム 見逃せない
バランス感覚2023.2.6
バーチャルオフィス 個人情報保護
個人の価値観2023.2.6
私が心理学を学んだ理由。
モバイルWi-Fi最高のインターネット接続オプション
あなたのその誰かに合わせた価値観なんて10年20年したら変わるよ
失敗を〇〇に変えたら幸せに♪
現在〜夫(過去DV・モラハラ野郎)との休日③
心が壊れやすい2023.2.5
キャリアに特化したコーチング
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)