がんシェア~悪性リンパ腫(ダブル)、大腸がん、前立腺がん治療を終えて~
3度のがん治療の中で気づいたこと感じたこと、分かったこと。そこから起こる様々なこと、困ったことや生きずらさや社会的な課題。だけでなく、社会や人の優しさ、がんによって気付くこと、得られること、そこから始まることこそういったことを書いたブログ。
悪性リンパ腫と難病持ちでも前向きに。ガンや難病で亡くなった親友や父の事、食事療法にも触れています。
2010年に縦隔原発びまん性大細胞型B細胞リンパ腫4期bに罹患し、完全寛解しました。
子宮頸がん再発を経て、このまま経過観察で行けるかと思っていたら、まさかの悪性リンパ腫発症。
田舎暮らしの40代サラリーマンです。 家族は年上の妻、小学生の長女・長男の4人家族です。 趣味はゲームと数年前からキャンプにハマっています。 悪性リンパ腫に立ち向かう日々を綴ります。
46歳会社員♂、悪性リンパ腫に罹患、真っ先に頭をよぎったのは「なんぼ、はろたらええんやろ?」 2020年8月、異変を感じてから検査→判明→入院→外来治療…その経過と費用と頭の中身を赤裸々に告白。ゆるいけど生きる気まんちんの雑記ブログ。
稀な症例『精巣原発悪性リンパ腫DLBCL』S-Ⅳ寛解までの忘備録です。 今も抗がん剤の副作用は残りますが、復職して体調の事や時事を中心に書かせていただいています。
悪性リンパ腫(濾胞性)と診断 趣味の水泳、気まま日記
2012年1月、肺炎で入院したら悪性リンパ腫でした。多臓器不全で余命宣告〜現在の覚え書き。 血管内大細胞型B細胞性リンパ腫〜IVLです。
脳腫瘍と悪性リンパ腫を2016年に完治。2017年4月に急性骨髄性白血病のさい帯血移植
2017年3月〜9月:不確定寛解 酒もたばこも止めていない不良患者のゆる〜い闘病記です。
2020年9月、濾胞性リンパ腫と診断されました。悪性リンパ腫(血液のがん)の中では進行が遅いものの、完治が難しく再発の可能性も高いようです。 自分のための情報整理と、同じ病気の方に少しでも役立てばと思い治療やお金のことについて書いてます。
2010年に悪性リンパ腫になりました。2011年2月に最終治療後寛解中です。
55歳でマントル細胞リンパ腫を発覚、抗がん剤治療や自家移植、寛解後の生活について記してます。
大好きな自転車や、2015年に発覚したリンパ腫の経過など生活の記録です。
悪性リンパ腫になってしまいました。同じ病気で闘っている方への参考になればと思ってつづっています。
昨年春にホジキンリンパ腫の診断、その後治療11月に寛解宣言 ペットの犬とシュリンプの記録です
2014年11月に悪性リンパ腫 濾胞性 ステージ2 グレード3aの宣告を 受けた2人の子供持つパパです。経過観察中の様子を不定期発信中です。
悪性リンパ腫との闘病?記 治療の経過から近況報告まで 家族のこと、単車のこと、悲喜交々
小1、年中、0歳がいる時点で突然悪性リンパ腫を発病。様々な持病や生きづらさを抱える主人と共に、癌を気にせず楽しく生きる妻の日常。
リンパ腫とかグルメや愚痴までよるーくやってます♪同じキャンサーさん達と交流したいです
悪性リンパ腫 現在寛解状態へ、経過観察中!
ただいま リンパ腫で闘病中。仕事を休職し つかの間の専業主婦になりました。 日々見つけた面白いことを マンガにしています。
イラストのお仕事をしながら障碍のある個性的な二人の娘の子育て 今年、旦那さんが失業→転職、ホッとしたと思ったら 私が悪性リンパ腫にかかり・・ 荒波な日々をつれづれに絵日記にしています
イラストや雑記。オリジナルNLなイラスト・漫画・ゲーム・小説をのんびり制作♪イラストレーターとしても活動中。
2016年春、18歳で悪性リンパ腫(T細胞性リンパ芽球性リンパ腫/白血病)に。ガンとの闘病日記です。
坐骨神経痛と思っていたら、悪性リンパ腫だった!? これからの治療のことを綴っていこうと思います
27歳会社員。2019年8月に悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫)ステージⅣと診断されました。A+AVD療法で治療中です。
悪性リンパ腫と経過観察の記録です。食べられない、眠れない、そんな毎日を過ごしています。
濾胞性からびまん性大細胞型Double hit リンパ腫に形質転換した脾臓悪性リンパ腫の闘病記。
丸の内に勤務するサラリーマンの悪性リンパ腫の治療日記
「病気ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
心の病気と前向きに付き合いながらも、 内心はいつも助かりたい・・・ 克服したい・・・でもどうしていいのか分からない そんな皆様、どんどんトラバしてください。
「移植」に関して無かったので作ります。 国内、海外、身内、他人は問いません。 「私(僕)は移植した経験が有って、免疫抑制剤を飲んだ経験のある方」を募ります。 何をするか?…特に何も考えていませんが(^^; 他の方のブログを見て自己の生活態度を改めたり反省したり…それに依って頂いた臓器が長い事私を含め、皆さん体内に留まって貰えたらな〜とか。思いました。 それなりのカテゴリーの人数が集まったら臓器別のコミュニティーに分かれても良いし…お待ちしています。 空気の様なコミュニティーを目指します。
メンタルな病いと向き合いながら懸命に生きている方の為のトラコミュです。 日常のことは勿論、病院のこと、薬のこと、不安なこと。 嬉しかったことや哀しかったこと・・・ どんなことでも結構ですのでお気軽にトラックバックして下さい。
新生児の体に最初は赤い点から始まり生後半年頃までだんだん大きくなっていく赤いあざ、赤ちゃんの100人に一人の確立で発生するといわれる苺状血管腫(ストロベリーマーク)。 自然に治っていくものだから、と言われてもやっぱりママとしては色々不安とか心配があると思います。 同じ症状を持つ赤ちゃんのママさん達よかったら情報を共有しませんか?
Tomorrow〜陽はまたのぼる〜についてならなんでもTBしてください!
メタボリック対策の散歩が大好きです! ハイキングみたいものです! 信州安曇野の田舎暮らしは、新しい発見だらけです!
慢性活動性EBウィルス感染症と闘病中の方のトラコミュです。もし同じ病で苦しんでいる方が居たら情報交換しましょう。
精神疾患に悩まされ苦しみながら日々を生きている。 完治や克服、社会復帰を目指している方のトラコミュです。
鬱病・・躁鬱病・・パニック発作・・仮面鬱病・・性同一障害・・アスペルガー症候群・・自律神経失調症・・統合失調症・・境界性人格障害・・対人恐怖症・・不安神経症・・更年期障害・・様々な依存症・・・あとは・・・まだまだたくさん!あげればきりないくらいの症状につけられた病名。病名は違っていても同じ薬を飲んだり・・症状が同じだったり・・同じ病名でも・・薬は違い・・症状もちがったり・・きっとメンタル疾患は・・同じとこから発症するのかもしれませんね。軽いうつ気味のかたもお気軽にご利用下さい。
後遺症(こういしょう)とは、病気・怪我など急性期症状が治癒した後も、機能障害などの症状が残ること。